しらたきのジャージャー麺風

ななしのはるか
ななしのはるか @cook_40345174

麺をしらたき、ミンチを赤身、甘みをラカントにすれば一人前350kcal前後でジャージャー麺っぽいものが食べられます。
このレシピの生い立ち
ダイエットレシピ覚え書き

しらたきのジャージャー麺風

麺をしらたき、ミンチを赤身、甘みをラカントにすれば一人前350kcal前後でジャージャー麺っぽいものが食べられます。
このレシピの生い立ち
ダイエットレシピ覚え書き

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. しらたき 350〜400g
  2. 牛肩ロースミンチ(赤身の多いミンチ) 200〜260g
  3. しょうが 20g
  4. 塩胡椒 適量
  5. 料理酒 大さじ2
  6. 玉ねぎ 1玉
  7. ゴーヤ 小さめ1本
  8. エリンギ 1本
  9. ☆赤味噌 大さじ1.5〜2
  10. ☆みりん 大さじ1
  11. ☆ラカント 小さじ2
  12. ☆しょうゆ 小さじ2
  13. ☆お好みで豆板醤など 適量
  14. 刻みねぎ 10gほど

作り方

  1. 1

    しらたき(白いとこん)を水洗いし食べやすい長さに切ってフライパンでしっかり歯応えが出るまで乾煎りする

  2. 2

    牛ミンチと刻んだしょうがを油引かずに料理酒と塩胡椒をしてコールドスタートで炒める

  3. 3

    玉ねぎを1センチ角、好みのきのこ、好みの野菜を細かめにきざんで耐熱容器に入れレンジでチンし火を通す

  4. 4

    ②のミンチに③を加えて中火で炒め、水分が残っている内に☆の調味料を全て入れて混ぜ炒めて水分を飛ばす

  5. 5

    ①のしらたきを皿に盛り付け上に④の肉味噌をかけるか、フライパンにしらたきを入れて混ぜて盛り付けるか、お好みで

  6. 6

    上に刻みねぎをパラパラして完成

コツ・ポイント

しらたきチャプチェ同様、しらたきをよく乾煎りして水分を飛ばすと臭みがなくなり歯応えも出て麺っぽく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ななしのはるか
ななしのはるか @cook_40345174
に公開
下手なつくれぽを送らせて頂いてしまいますがよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ