旬をまるごと とうもろこしご飯

考えるシュフ @cook_40308630
なんとなく秋冬イメージの炊き込みご飯ですが、旬の時期しか味わえない、とれたての香りまで楽しめる夏ならではの混ぜご飯です。
このレシピの生い立ち
2、3年前の夏にネットで話題になりましたね。定期購入の野菜ボックスにとうもろこしが入っていて、『おお!もうこんな季節か!』と思うと同時に『1本で何しよう…』とも。そうだ、この手があった!
旬をまるごと とうもろこしご飯
なんとなく秋冬イメージの炊き込みご飯ですが、旬の時期しか味わえない、とれたての香りまで楽しめる夏ならではの混ぜご飯です。
このレシピの生い立ち
2、3年前の夏にネットで話題になりましたね。定期購入の野菜ボックスにとうもろこしが入っていて、『おお!もうこんな季節か!』と思うと同時に『1本で何しよう…』とも。そうだ、この手があった!
作り方
- 1
米、もち米を合わせて研ぎ、ザルにあげ水を切っておく。
- 2
とうもろこしは皮を剥き、包丁で実を外す。芯は半分に折って縦半分に切る。
- 3
①を炊飯器に入れ、塩、酒を加え水加減する。②のとうもろこしの芯のみ入れ、通常通り炊飯する。
- 4
②の実をバターと醤油で炒める。ちょっと焦がし気味くらいがオススメ。コーンマシマシにしたかったら冷凍コーンを追加。
- 5
炊き上がったら芯を除き④を加え切るように混ぜ合わせる。
コツ・ポイント
生のとうもろこしは皮付きの新鮮なものを使って下さい。実をとったら芯を一緒に炊き込み、余すところなく美味しさをいただきましょう。硬くて切りにくいので手を怪我しないように気をつけて下さい。実の方は敢えてあと入れです。
似たレシピ
-
-
旬の美味しさでシンプル◇とうもろこしご飯 旬の美味しさでシンプル◇とうもろこしご飯
コーンの甘い香りで幸せな気分になります。一緒に炊き込んで作るから簡単。材料もシンプル!旬の時期ならではの食べ方です。 ワタリ -
-
-
ストウブで♩ 旬のとうもろこしご飯 ストウブで♩ 旬のとうもろこしご飯
とうもろこしの甘みとご飯の塩気がマッチした、旬の時期にしか作れない、生のとうもろこしご飯♩是非味わってみてください〜! miiiレシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20915349