桜ティーのジェノワーズ(スポンジケーキ)

桜ティーで桜香るジェノワーズです
生地だけでも美味しく食べれちゃいます!
このレシピの生い立ち
桜のジェノワーズが作りたかったけど桜パウダーや桜餡は手が出しにくいな…手軽に出来ないかなという考えから生まれました 笑
桜ティーのジェノワーズ(スポンジケーキ)
桜ティーで桜香るジェノワーズです
生地だけでも美味しく食べれちゃいます!
このレシピの生い立ち
桜のジェノワーズが作りたかったけど桜パウダーや桜餡は手が出しにくいな…手軽に出来ないかなという考えから生まれました 笑
作り方
- 1
《下準備①》
卵は3個用意する(そのうち2個はLサイズ)
L2個はボウルに割り、常温に戻しておく - 2
残り1個は卵黄と卵白に分け、卵白を10g分すくいL2個のボウルと一緒に合わせ常温に戻す
(計120~130gになります) - 3
《下準備②》
型にクッキングシートを敷く
オーブンを170度に予熱する
薄力粉と茶葉をふるいにかけて混ぜ合わせておく - 4
2とは別のボウルに★の材料を合わせ、湯煎してバターを溶かしておく
- 5
卵の入ったボウルを湯煎にかけながら泡立て器で泡立てる
途中砂糖を2、3回に分けて加えながら泡立てる - 6
人肌程度に温まったら湯煎から外し更に泡立てる
もったりとのの字がかけるぐらいまで泡立てる - 7
もったりしてきたら30秒~1分程低速でキメを整える
- 8
ふるっておいた薄力粉と茶葉を加え底からすくってきるように混ぜ合わせる
- 9
湯煎にかけておいた★のボウルに、生地を少量すくいとって混ぜ合わせる
- 10
9を8のボウルに入れ軽く、底からすくうように混ぜ合わせる
- 11
生地を型に流し入れ、トントンと落として空気を抜く
- 12
170度のオーブンで25分焼く
- 13
焼けたら1度高いところから落として空気を抜く
すぐに型から外し、ケーキクーラーの上で粗熱が取れるまで休ませる - 14
レシピID:20918686
桜風味に合う和風ムースケーキ作りました
コツ・ポイント
材料は必ず常温に戻しておいてください
粉を加えた時に少ししか沈まないくらいが泡立ての目安です
似たレシピ
その他のレシピ