時短+包丁要らず・ツナのペペロンチーノ

フォレストヒル @ryo_foresthill
パスタ→水漬けでボイル不要
乾燥ニンニクを使用
ツナ缶オイルも使用
ローリングストック活用+ソロキャンプ飯にもどうぞ
このレシピの生い立ち
調理の手間や、食材もなるべく無駄なく作れ、美味しく食べられるように考案してみました。
時短+包丁要らず・ツナのペペロンチーノ
パスタ→水漬けでボイル不要
乾燥ニンニクを使用
ツナ缶オイルも使用
ローリングストック活用+ソロキャンプ飯にもどうぞ
このレシピの生い立ち
調理の手間や、食材もなるべく無駄なく作れ、美味しく食べられるように考案してみました。
作り方
- 1
◼︎準備
スパゲッティを容器又はフリーザーバッグに入れ、水を浸々になる程度に注ぎ、4時間程度柔らかくなるまで浸けておく。 - 2
乾燥ニンニクを大さじ2の白ワイン又は水に15分程度浸ける(できれば白ワインを使用した方が美味しいです)
- 3
ツナ缶の油は大さじ2程度取っておき、油とツナを別々にしておく。
- 4
◼︎調理
1の水に浸したパスタの水気を軽く切っておく。
2の乾燥ニンニクは白ワインと分けておく。 - 5
フライパンにツナの油とオリーブ油と白ワインに漬けて柔らかくしたニンニクを加え、ニンニクが軽く色付くまで中弱火で炒める。
- 6
5に水切りしたパスタ、ツナ、白ワイン、鷹の爪を加えて1分程度炒める。
- 7
6にブラックペッパー、乾燥パセリ、味を見て塩で味を整えて完成。
コツ・ポイント
水漬けパスタを活用して加熱時間を短縮しました。
ツナ缶の油も使用することで無駄を省き、ツナの風味も無駄なく使用してみました。
乾燥ニンニクは白ワインに漬けた方が美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
ツナワカメブロッコリーのペペロンチーノ ツナワカメブロッコリーのペペロンチーノ
冷製パスタ ツナとワカメとブロッコリーのペペロンチーノです一応 低糖質ダイエット飯です麺少なく具が2人前な感じです スナックあられ -
-
-
-
包丁要らず♪水菜のペペロンチーノ 包丁要らず♪水菜のペペロンチーノ
キッチンバサミ使用で洗い物も少なく、炒めて和えるだけの簡単パスタです。お好みでレモンをかけると一層美味しくなります。 カフェRosie -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20916406