時短+包丁要らず・ツナのペペロンチーノ

フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill

パスタ→水漬けでボイル不要
乾燥ニンニクを使用
ツナ缶オイルも使用
ローリングストック活用+ソロキャンプ飯にもどうぞ
このレシピの生い立ち
調理の手間や、食材もなるべく無駄なく作れ、美味しく食べられるように考案してみました。

時短+包丁要らず・ツナのペペロンチーノ

パスタ→水漬けでボイル不要
乾燥ニンニクを使用
ツナ缶オイルも使用
ローリングストック活用+ソロキャンプ飯にもどうぞ
このレシピの生い立ち
調理の手間や、食材もなるべく無駄なく作れ、美味しく食べられるように考案してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 乾燥スパゲッティ 90〜100g
  2. 適量(スパゲッティが浸かる量)
  3. 乾燥ニンニク(スライス 10スライス程度
  4. 白ワイン又は水 大さじ2
  5. ツナ缶のオイル 大さじ2程度
  6. オリーブオイル 大さじ1〜2
  7. ツナ缶(正味) 70g程度の小缶1個分
  8. 鷹の爪輪切り ひとつまみ
  9. ブラックペッパー又は胡椒 少々
  10. 塩(味をみて必要なら) 少々
  11. 乾燥パセリ(無くても可) 少々

作り方

  1. 1

    ◼︎準備
    スパゲッティを容器又はフリーザーバッグに入れ、水を浸々になる程度に注ぎ、4時間程度柔らかくなるまで浸けておく。

  2. 2

    乾燥ニンニクを大さじ2の白ワイン又は水に15分程度浸ける(できれば白ワインを使用した方が美味しいです)

  3. 3

    ツナ缶の油は大さじ2程度取っておき、油とツナを別々にしておく。

  4. 4

    ◼︎調理
    1の水に浸したパスタの水気を軽く切っておく。
    2の乾燥ニンニクは白ワインと分けておく。

  5. 5

    フライパンにツナの油とオリーブ油と白ワインに漬けて柔らかくしたニンニクを加え、ニンニクが軽く色付くまで中弱火で炒める。

  6. 6

    5に水切りしたパスタ、ツナ、白ワイン、鷹の爪を加えて1分程度炒める。

  7. 7

    6にブラックペッパー、乾燥パセリ、味を見て塩で味を整えて完成。

コツ・ポイント

水漬けパスタを活用して加熱時間を短縮しました。
ツナ缶の油も使用することで無駄を省き、ツナの風味も無駄なく使用してみました。
乾燥ニンニクは白ワインに漬けた方が美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill
に公開
2021〜2024 クックパッドアンバサダーとして活躍しておりましたまた、アンバサダー前身のレシピエールとしても活躍しておりました世界中の料理に興味があり、世界の料理をなるべく本来の風味を残しつつ、日本の材料でも作れるように工夫したレシピが多めです今、一番興味あるのは久々に訪れて魅了された台湾(客家)料理!*食物依存性運動誘発性アナフィラキシーと言う疾患発症の為、途中からグルテンフリーレシピも掲載。※時々、小麦を使用した菓子やパン類も掲載しますInstagram:https://www.instagram.com/ryo_foresthill_cooking
もっと読む

似たレシピ