芋がらの下ごしらえ

lunadrop
lunadrop @lunadrop

芋がらを頂きました。アク抜きの備忘録。
このレシピの生い立ち
珍しいものを頂きました。あく抜き後は、かんぴょうのようなお料理が合うと思います。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 芋がら 約30センチ 10本ほど
  2. 芋がらが入る大きな鍋 30センチ径~
  3. 食酢 半カップ
  4. 4.5リットル~

作り方

  1. 1

    芋がらは長いまま、なるべく触れないように、ゴム手袋をして大鍋に酢水を入れて芋がらを2時間浸す。

  2. 2

    芋がらが酢水を吸い込むようなシュ~シュ~と音がする。
    二時間後、鍋を火にかけ、煮立ったら弱火、20~30分煮る。

  3. 3

    長いままアク抜きをする意味がこの時にわかる。ざるにあげた芋がらの皮は、す~っとむける。できあがり。

コツ・ポイント

芋がらのアクは里芋で手がかゆくなる感覚に似ています。必ずあく抜きして調理。白だしや濃い目の味付けで当座になど。揚げと山菜のいため煮なども合うと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

lunadrop
lunadrop @lunadrop
に公開
レシピや配膳例をご紹介。✼••┈┈┈┈┈┈••✼体調で、投稿が不定期になる事ありますが投稿がお役に立てれば光栄です^^
もっと読む

似たレシピ