材料5つ!パリパリきゅうりのキューちゃん

夏場、大量に余ってしまうきゅうりも、漬物で無駄なく食べられます。
我が家の4歳の子どもも美味しいと言って食べてくれます。
このレシピの生い立ち
市販のキューちゃんは苦手なんですが、友人から教えてもらったこのレシピはとっても美味しくて、ご飯が進みます^ ^
味付けは濃いめですので、お好みで調味料を加減してくださいね♪
きゅうりを薄めに切っても、パリパリ感はそのままですよ。
材料5つ!パリパリきゅうりのキューちゃん
夏場、大量に余ってしまうきゅうりも、漬物で無駄なく食べられます。
我が家の4歳の子どもも美味しいと言って食べてくれます。
このレシピの生い立ち
市販のキューちゃんは苦手なんですが、友人から教えてもらったこのレシピはとっても美味しくて、ご飯が進みます^ ^
味付けは濃いめですので、お好みで調味料を加減してくださいね♪
きゅうりを薄めに切っても、パリパリ感はそのままですよ。
作り方
- 1
きゅうりを3〜8mm幅ぐらいの輪切りにする(お好みの厚さでOK)。しょうがは千切りにする。
- 2
鍋に湯を沸かし、沸騰したところにきゅうりを入れ、1分茹でる。(茹ですぎるとパリパリ感が無くなります。)
- 3
ざるに上げ、すぐに水で冷やす。(余熱で火が通ってしまうので、ここでしっかり冷やしておく。)
- 4
布巾やキッチンペーパーで少しずつギューっとよく絞り、水気をしっかりとる。(水気をとっておかないと、味が薄くなります。)
- 5
鍋に☆の調味料と千切りしたしょうがを入れ、ひと煮立ちさせる。
- 6
沸騰したら火を止め、鍋の中に水気を絞ったきゅうりを入れ、調味料が全体にいきわたるように混ぜる。
- 7
鍋にフタをせずに、冷めるまでそのまま置いておく。(フタをしてしまうと、余熱できゅうりのパリパリ感がなくなります。)
- 8
冷めたらビニール袋に入れ、そのまま冷蔵庫で一晩寝かせる。
- 9
お皿に盛り付けて、できあがり。
保存は冷蔵庫で1週間程度もちます。 - 10
2020年6月30日デイリーアクセスランキング総合5位!!
たくさん見ていただき、ありがとうございます^ ^ - 11
2020年7月13日「キューちゃん」の人気検索でトップ10入りしました!ありがとうございます♡
トップ画も変更してます。 - 12
2020年9月17日「話題のレシピ」に載せていただきました。つくれぽ10人ありがとうございます♡
コツ・ポイント
ポイントは、茹ですぎないことと、水気をしっかりとることです。そうすることで、時間が経ってもきゅうりがパリパリです。
しょうがを入れることで、さらに風味が増して美味しくなります!
お好みでごまや鷹の爪を加えてもOK♪
似たレシピ
その他のレシピ