糖質オフ・じゅーしー(沖縄風炊込みご飯)

糖質オフの沖縄風炊き込みご飯(じゅーしー)
やまとぅんちゅのなんちゃってかもしれませんが・・・
このレシピの生い立ち
血糖値スパイクのパートナーの為にこんにゃく入り低糖質ご飯を作る事に。まあまあの出来になったので、炊き込みご飯もこんにゃく入りで作るようになりました。
義母の「固めのぽろぽろのじゅーしー」が好きだったので、コンニャクが入ってる事もGood。
糖質オフ・じゅーしー(沖縄風炊込みご飯)
糖質オフの沖縄風炊き込みご飯(じゅーしー)
やまとぅんちゅのなんちゃってかもしれませんが・・・
このレシピの生い立ち
血糖値スパイクのパートナーの為にこんにゃく入り低糖質ご飯を作る事に。まあまあの出来になったので、炊き込みご飯もこんにゃく入りで作るようになりました。
義母の「固めのぽろぽろのじゅーしー」が好きだったので、コンニャクが入ってる事もGood。
作り方
- 1
コンニャク下準備はこちらの糖質半分ご飯を。レシピID:20877994
肉等でまな板汚れる前に最初に準備を・・・
- 2
干し椎茸は水で戻す。→同じ位の大きさに切る。
- 3
乾燥ひじきは耐熱皿に。分量外の水小さじ1、砂糖小さじ1、ごま油少々を回し掛け、蓋をしてレンチン強20秒。
- 4
人参は大きめみじん切り。
豚肉も同じ位の大きさに切る。 - 5
研いだお米を炊飯器に。
酒大さじ1入れる。
大さじに醤油を2/3位入れて、そこに水を足して投入。 - 6
干し椎茸の戻し汁を含め、大さじ7の水を入れる。
塩・顆粒和風だし投入。軽く混ぜる。 - 7
水を切ったひじき・人参・豚肉・干し椎茸
を投入。軽く混ぜてフツーに炊飯。 - 8
炊きあがったら、ネギみじん切り・コンニャクを入れて、へら返し。サラダ油を少々回し掛け丼へ。
コツ・ポイント
和風だし・豚肉・干し椎茸は必須。コレ入れないと沖縄風にならない・・と思うやまとぅんちゅのワタシ(^^;)
他はお好みで何入れても何抜いても良いと思います。
人参・豚肉・ひじき・ネギ等の分量は全てお好みで。
似たレシピ
-
-
-
-
-
沖縄じゅーしー風☆栄養満点炊き込みご飯 沖縄じゅーしー風☆栄養満点炊き込みご飯
炊き上がりの香りがバツグン!!切り干し大根やひじきなどなど、豚肉まで入った☆栄養満点な沖縄じゅーしー風炊き込みご飯!美味 モモとミルキィ☆ -
-
簡単!*沖縄炊き込みご飯じゅーしー 簡単!*沖縄炊き込みご飯じゅーしー
あっという間に、もち米無しで、沖縄のおこわ風の炊き込みご飯じゅーしーになります。(^^)冷めても美味しいです! wacococo☆ -
-
-
-
沖縄炊き込みごはん ジューシー 沖縄炊き込みごはん ジューシー
【おすすめの調理器具』IWANO 感動おひつ(https://i-wano.com/products/kandou_ohitsu)「ジューシー」とは沖縄の言葉で「炊き込みごはん」の意味です。季節や行事によって入れるものが変わったり、お店や家庭によっても様々ですが、今回は “豚バラの薄切り肉” を使用してジューシーをよりお手軽に作れるレシピをご紹介します! IWANO -
その他のレシピ