糖質オフ・じゅーしー(沖縄風炊込みご飯)

yu。。
yu。。 @cook_40352820

糖質オフの沖縄風炊き込みご飯(じゅーしー)
やまとぅんちゅのなんちゃってかもしれませんが・・・

このレシピの生い立ち
血糖値スパイクのパートナーの為にこんにゃく入り低糖質ご飯を作る事に。まあまあの出来になったので、炊き込みご飯もこんにゃく入りで作るようになりました。
義母の「固めのぽろぽろのじゅーしー」が好きだったので、コンニャクが入ってる事もGood。

糖質オフ・じゅーしー(沖縄風炊込みご飯)

糖質オフの沖縄風炊き込みご飯(じゅーしー)
やまとぅんちゅのなんちゃってかもしれませんが・・・

このレシピの生い立ち
血糖値スパイクのパートナーの為にこんにゃく入り低糖質ご飯を作る事に。まあまあの出来になったので、炊き込みご飯もこんにゃく入りで作るようになりました。
義母の「固めのぽろぽろのじゅーしー」が好きだったので、コンニャクが入ってる事もGood。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

丼2膳分
  1. お米 0.5合
  2. 干し椎茸の戻し汁含む) 約110CC
  3. 日本酒 大さじ1
  4. 醤油 10CC
  5. 小さじ1/2
  6. 顆粒和風だし 小さじ1
  7. 干し椎茸 1~2枚
  8. 人参 3~4cm
  9. 豚肉 30g位
  10. 乾燥ひじき 小さじ1
  11. ごま 少々
  12. 砂糖 小さじ1
  13. 長ネギみじん切り 大さじ1位
  14. コンニャク 200g
  15. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    コンニャク下準備はこちらの糖質半分ご飯を。レシピID:20877994

    肉等でまな板汚れる前に最初に準備を・・・

  2. 2

    干し椎茸は水で戻す。→同じ位の大きさに切る。

  3. 3

    乾燥ひじきは耐熱皿に。分量外の水小さじ1、砂糖小さじ1、ごま油少々を回し掛け、蓋をしてレンチン強20秒。

  4. 4

    人参は大きめみじん切り。
    豚肉も同じ位の大きさに切る。

  5. 5

    研いだお米を炊飯器に。
    酒大さじ1入れる。
    大さじに醤油を2/3位入れて、そこに水を足して投入。

  6. 6

    干し椎茸の戻し汁を含め、大さじ7の水を入れる。
    塩・顆粒和風だし投入。軽く混ぜる。

  7. 7

    水を切ったひじき・人参・豚肉・干し椎茸
    を投入。軽く混ぜてフツーに炊飯。

  8. 8

    炊きあがったら、ネギみじん切り・コンニャクを入れて、へら返し。サラダ油を少々回し掛け丼へ。

コツ・ポイント

和風だし・豚肉・干し椎茸は必須。コレ入れないと沖縄風にならない・・と思うやまとぅんちゅのワタシ(^^;)
他はお好みで何入れても何抜いても良いと思います。
人参・豚肉・ひじき・ネギ等の分量は全てお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yu。。
yu。。 @cook_40352820
に公開
兼業主夫です。
もっと読む

似たレシピ