夏野菜❁ 茄子とピーマンのつけ汁

mikosanta @cook_40086581
毎年夏になると作る、我が家の定番。食欲がなくても食べられます。
薬味だけより、野菜が取れるのがいいです♪
このレシピの生い立ち
母が昔から作ってくれていた一品です。
夏野菜❁ 茄子とピーマンのつけ汁
毎年夏になると作る、我が家の定番。食欲がなくても食べられます。
薬味だけより、野菜が取れるのがいいです♪
このレシピの生い立ち
母が昔から作ってくれていた一品です。
作り方
- 1
茄子とピーマンは1cm幅の輪切りにする。
- 2
油揚げは横半分に切ってから、1cm幅に切る。
- 3
長ネギは1本全部、1cm幅の輪切り。
- 4
鍋に油を入れ、長ネギ以外を入れて、軽く炒めます。
- 5
野菜に軽く油が回ったら、水・ほんだしを入れ沸騰させる。
- 6
野菜に火が通ったら、長ネギ、めんつゆ、醤油を入れひと煮立ち。味を調えます。
- 7
『醤油の量』
出来立ては醤油の角がたっているので、20ccでも濃く感じますが、冷やして食べるならもう少し濃い方がいいです - 8
大きめのお椀によそり、そうめんや冷や麦等お好みの麺をつけてたべます。
コツ・ポイント
汁は濃いめにつくります。そうめんなどの水分で食べている内に薄まりますから!
また、時間が経つと味も落ち着くので、最初は濃いかな?と思う位がちょうどいいですよ。味はお好みで調節して下さい。
熱い汁も美味しいですが、冷蔵庫で冷やしてもいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
揚げ夏野菜のからし和え♪ 揚げ夏野菜のからし和え♪
夏野菜が美味しい季節ですね。今夜は我が家の定番、揚げ夏野菜のからし和えにしてみました♪夏になると母がよく作ってくれていたもので、いつしか我が家の定番にもなりました😊冷蔵庫で一晩冷やしても美味しく頂けます💕暑い!暑い!の毎日ですが、ピリッとなからし和えで、暑気払いしませんか?🤗夏野菜をもりもり食べて、元気に夏を乗り切りましょうね〜! ミント15♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20921046