我が家の手作りだし

9648genki @cook_40204016
化学調味料を一切使わないので体にも優しいです
塩分控えめを心がけてる方へ
離乳食にもペットにも使えます
このレシピの生い立ち
母が亡き後、離れて独り暮らしをする父へ週1でオカズを持って安否確認の訪問をしてました。それでも入退院の度に新たな病気が見つかったりで、基本のダシから見直しをしようと始めた手作りのダシ。
父も亡くなりましたが、その頃から我が家はこのダシです。
我が家の手作りだし
化学調味料を一切使わないので体にも優しいです
塩分控えめを心がけてる方へ
離乳食にもペットにも使えます
このレシピの生い立ち
母が亡き後、離れて独り暮らしをする父へ週1でオカズを持って安否確認の訪問をしてました。それでも入退院の度に新たな病気が見つかったりで、基本のダシから見直しをしようと始めた手作りのダシ。
父も亡くなりましたが、その頃から我が家はこのダシです。
作り方
- 1
全部スーパーで売ってる食材
- 2
量は適当
鰹節多めがオススメ - 3
それぞれをミルサーで粉末にしましょう
✿昆布と干し椎茸はハサミで切ってからミルサーに入れると粉末になりやすいです - 4
蓋ができる瓶に入れてシェイクして混ぜます
- 5
フタをして冷蔵庫で保存します
できれば1週間で使い切れるだけの量でつくりましょう
コツ・ポイント
塩分が一切入ってないので、調理の段階で塩分を足してください。
また、そのまま入れることで粉末の乾物そのものが水分で戻されます。
我が家はソレも食べてしまいますが、気になる方はだしパックを使うことをオススメします。
似たレシピ
-
-
我が家のだし たくさん作って作り置き♡ 我が家のだし たくさん作って作り置き♡
時間のある時にたくさん作っておけば、毎日のお味噌汁や煮物におしみなく使えます。はっきり言って上品ではなく庶民的な味。 K・A・MAMA -
-
-
-
化学調味料にさよなら!作り置きの時短出汁 化学調味料にさよなら!作り置きの時短出汁
簡単な作り置き出汁で化学調味料でなく自然な味に慣れよう! お料理に砂糖ではなくオリゴ糖を使うことも健康への第一歩♪ さわらび@獣 -
-
自家製☆無添加で安心♪万能和風だし 自家製☆無添加で安心♪万能和風だし
人工調味料は一切使わずに作る、優しい味の万能だしです☆ラーメンのスープにも使えるので料理の幅が広がります(´ω`*)Healthysan
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20929907