水炊き鍋の余り出汁でスープ

ななこ丼
ななこ丼 @cook_40054738

水炊きの残り出汁で、めちゃくちゃ出汁のきいた美味しいスープできます♪
一度お試しあれ!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人前
  1. 水炊き鍋の残り出汁 適量
  2. 肉(お好きな) 少なめ
  3. ネギor菊名 など 適量
  4. 1個
  5. 中華のダシの素(香味ペースト) 適量
  6. 適量

作り方

  1. 1

    中華ダシの素は何でも良いです。
    我が家は香味ペースト使います。
    量は何を使うかで変わるので、味見しながら足してください。

  2. 2

    水炊きの残り出汁を用意。

    油ギタギタで大丈夫です。

  3. 3

    材料は、お肉やら、菊名、ネギなどあれば、よりいい感じにです。
    お肉は細く切る。

  4. 4

    残り出汁に、お肉を入れる。

    中華ペーストと塩で味付けします。
    (味をみながら)

  5. 5

    最後に火の通りやすい、ネギなどを入れる。

  6. 6

    卵を溶いて 箸を使って箸づたいに、細く回しいれる。

    すこ〜し混ぜるだけでOK!

  7. 7

    強めの中火で卵をふわっと仕上げ
    火をとめます。

  8. 8

    出来上がり。

コツ・ポイント

水炊きだけでなく、鳥肉を茹でた後の残り汁なんかも使えます!

野菜、肉はなくても出来ます。
家にある余り物で試してください!

大葉を刻んで最後に入れてもお美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ななこ丼
ななこ丼 @cook_40054738
に公開
味の保証はありませんが、うまく出来たものは載せていきたいと思います(^^)甘辛い味付け濃い味が好きです。酢は全て、すし酢しか使いませんw昔、投稿したレシピは写真や文章を分かりやすく作り直していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ