作り方
- 1
中華ダシの素は何でも良いです。
我が家は香味ペースト使います。
量は何を使うかで変わるので、味見しながら足してください。 - 2
水炊きの残り出汁を用意。
油ギタギタで大丈夫です。
- 3
材料は、お肉やら、菊名、ネギなどあれば、よりいい感じにです。
お肉は細く切る。 - 4
残り出汁に、お肉を入れる。
中華ペーストと塩で味付けします。
(味をみながら) - 5
最後に火の通りやすい、ネギなどを入れる。
- 6
卵を溶いて 箸を使って箸づたいに、細く回しいれる。
すこ〜し混ぜるだけでOK!
- 7
強めの中火で卵をふわっと仕上げ
火をとめます。 - 8
出来上がり。
コツ・ポイント
水炊きだけでなく、鳥肉を茹でた後の残り汁なんかも使えます!
野菜、肉はなくても出来ます。
家にある余り物で試してください!
大葉を刻んで最後に入れてもお美味しいです。
似たレシピ
-
博多の鍋・水炊き(圧力鍋でスープ) 博多の鍋・水炊き(圧力鍋でスープ)
皆さんに、1度、食べていただきたい。作り易いけど、お店の味に近づけた?!コラーゲンたっぷり!次の日、肌が違います。 Annchann -
-
-
-
-
-
-
-
鍋スープが残ったら薄く伸ばして汁物に 鍋スープが残ったら薄く伸ばして汁物に
お鍋に使ったスープが少しだけ残っちゃった〜!でもほんの少しだけ🥹という時は水で伸ばして中華や和風だし、コンソメなどを加えて味を調え、別の具材で美味しいスープにアレンジして使い切りましょう😊一つのスープで2度楽しめます✨ かっちゃん杉 -
豚しゃぶ鍋残り出汁リメイク わかめスープ 豚しゃぶ鍋残り出汁リメイク わかめスープ
豚しゃぶ鍋残り出汁を活用した簡単スープ。普段使いのだし汁で代用し、夏野菜のオクラの輪切りを星に見立て七夕献立にもおすすめクックM6DK2O☆
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20930123