我が家の定番!簡単!キーマカレー

yosyu88
yosyu88 @cook_40344792

子供達のカレー好きなの友達にもレシピ拡散されてます。
野菜や目玉焼きをトッピングのアレンジや、ナンやパンとの相性もよし!
このレシピの生い立ち
以前は、市販のルーを使わず、スパイスから作っていたけど、この作り方にしたら、物凄く簡単なのに、ちゃんとキーマカレーになり、家族全員一致で◎◎◎で戻れなくなりました!
cookpad plus の特集「うちのNo.1カレー」に感化されてここに

我が家の定番!簡単!キーマカレー

子供達のカレー好きなの友達にもレシピ拡散されてます。
野菜や目玉焼きをトッピングのアレンジや、ナンやパンとの相性もよし!
このレシピの生い立ち
以前は、市販のルーを使わず、スパイスから作っていたけど、この作り方にしたら、物凄く簡単なのに、ちゃんとキーマカレーになり、家族全員一致で◎◎◎で戻れなくなりました!
cookpad plus の特集「うちのNo.1カレー」に感化されてここに

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏胸肉挽肉 400g〜500g
  2. 玉ねぎ 中1個半程度
  3. トマト缶(ダイスカット) 1缶(箱)400g
  4. 市販のカレールー 1箱(10皿分)
  5. 800ml程度
  6. チューブの生姜 5cm程度
  7. チューブのニンニク 5cm程度
  8. 粗挽き黒胡椒 適量
  9. 炒め用オリーブ 適量
  10. 油はお好みの油で!(サラダ油でOK)
  11. お好みでトッピング用焼き野菜や目玉焼き

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切りにする

    キーマカレーはみじん切りが普通だと思いますが、とろみの強い市販のルーを使うから、薄切りで全然OK

  2. 2

    フライパンにオリーブ油を熱し、ニンニク、生姜を入れ、玉ねぎなしんなりする程度にまで炒め、黒胡椒を振る

  3. 3

    挽肉を入れて炒める
    だいたい火が通ったな!程度でOK

  4. 4

    トマト缶を全部いれ、全体に混ぜ合わせるように火を通し、空いた缶(パック)で2杯、水を入れて煮る
    (硬さを見て水を足す)

  5. 5

    グツグツとしたら火を止め、ルーを割って入れ、固まりが残らないよう溶かし、再び火をつける

  6. 6

    グツグツしたら、弱めの火加減で焦げないように火を通し、カレーらしいとろみ加減になったら出来上がり!
    (シンプルな基本型)

コツ・ポイント

ルーはお好みの辛さで!
我が家は中辛以上です。
プラス、ニンニクと生姜で風味アップ!
トマト缶を使うことで、水の量を減らしコクアップ!
玉ねぎはスライス、肉も炒め過ぎないのが、我が家風ソフト?キーマです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yosyu88
yosyu88 @cook_40344792
に公開

似たレシピ