かぼちゃのニョッキ

JuJuKueche @Guten_Appetit_JuJu
ホクホクかぼちゃを使ってかぼちゃのニョッキ。かぼちゃの自然な甘さが美味しさのポイントになっています♪
このレシピの生い立ち
いつもじゃがいものニョッキを作るので、変わり種で。
かぼちゃのニョッキ
ホクホクかぼちゃを使ってかぼちゃのニョッキ。かぼちゃの自然な甘さが美味しさのポイントになっています♪
このレシピの生い立ち
いつもじゃがいものニョッキを作るので、変わり種で。
作り方
- 1
材料
- 2
かぼちゃは種を取り除き、サッと洗ってラップで包み、600wのレンジで3分加熱する。
- 3
熱いので注意しながら、スプーンなどで皮を取り除き、
- 4
ボウルに入れ潰す。塊が残らないように…
- 5
溶いた全卵、塩、オリーブオイル、粉チーズを入れ混ぜる。
- 6
強力粉を加えつつ、耳たぶくらいの硬さになるように粉の量を調整しながらこねる。
- 7
コネ板に取り出し、打粉(強力粉/分量外)をふり、細長く成形して一口大に切り、丸め、親指で真ん中を窪ませる。
- 8
湯を沸かし、オリーブオイル、塩各少々(分量外)を加え、7を茹でる。
- 9
沈んでいたニョッキが浮いてきたら取り出す。
- 10
かぼちゃのニョッキの出来上がり!
コツ・ポイント
すぐに食べない場合は7の状態で冷凍保存可能。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
キレイ色。かぼちゃのニョッキ キレイ色。かぼちゃのニョッキ
イタリアは寒くなってきました。寒くなるとクリーム系が食べたくなります。かぼちゃのニョッキにシンプルなクリームソースを合わせました。 ともこんぶ0713
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20933732