海鮮巻き
鯛・海老・のりをライスペーパーで巻いた海鮮巻きです♪
このレシピの生い立ち
このレシピは兵庫県漁連SEAT-CLUBの魚食推進室のレシピです。
作り方
- 1
鯛は腹骨をすき、皮を引いて2柵にする。柵の身の厚い部分を横切りにして開き、厚さを整え、軽く塩を振り、出た水分を拭きとる。
- 2
海老は殻(尾の部分含)を剥いて洗い、切り目を入れて背ワタを取り、4尾は5mmに刻む。
- 3
他の海老4尾は切込みを入れ、各大葉1枚で巻きあげて4本作る。
- 4
刻んだ海老の半量とAをフードプロセッサーにかけ、残りの海老は混ぜ合わせる。
- 5
梅干しはきざんで潰し、カリカリ梅はみじん切りにしてBを混ぜ合わせる。
- 6
ラップの上に①の鯛を広げ⑤の梅肉を全体に塗る。海苔を鯛の大きさに合わせて載せ、④を海苔全面に塗り広げる。
- 7
③の海老2本を一列に置いて巻き寿司のように巻いて包む。同様にもう1本を作る。
- 8
鍋に少量の水を張り、蒸し器の状態にし、沸騰簿⑦を入れ弱火で10分ほど蒸す。
- 9
ライスペーパーを湯につけてもどし、ラップをはずした⑦を包んで巻く。
- 10
クッキングシートの上でよく冷やし、食べやすいサイズに切り器に盛り付け、白ごまを散らす。
似たレシピ
-
-
具だくさんな田舎巻き(恵方巻き・太巻き) 具だくさんな田舎巻き(恵方巻き・太巻き)
乾物や煮物を巻いただけの地味な田舎巻きは 豪華な海鮮巻きのような華やかさは無いですが 素朴で懐かしい美味しさがあります♡ ハートフルキッチン麗 -
-
-
失敗しない 海鮮巻き寿司★恵方巻き 失敗しない 海鮮巻き寿司★恵方巻き
具材を真ん中に巻くのは難しい。だったら ちらし寿司を巻いてみよう!海鮮巻き寿司、恵方巻を失敗無く作れます! Little Darling -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20935168