ひじきの煮物

Keiboubou @keibou
ひじきをゆで戻して炒めるので、時短できる上に美味しくできます。
このレシピの生い立ち
生産者の方達の方法で作ってみたら、よりひじきの良さがわかる美味しさになりました。
ひじきの煮物
ひじきをゆで戻して炒めるので、時短できる上に美味しくできます。
このレシピの生い立ち
生産者の方達の方法で作ってみたら、よりひじきの良さがわかる美味しさになりました。
作り方
- 1
鍋に1.5Lの水とひじきを入れ強めの中火にかける。沸騰したら火を弱め、3分ゆでる。ざるに上げ2回水を変え、水気を切る。
- 2
- 3
にんじんは細切りに、油揚げは3等分し、細切りにする。枝豆はさやから出す。
- 4
フライパンに油を温め、にんじんを炒める。続いて油揚げ、ひじきと炒め合わせていく。枝豆も加える。
- 5
☆を加え汁けがなくなるまで炒める。いりごまを加える。
コツ・ポイント
水に漬けず直接乾物をゆでて戻す方法です。食感良く仕上がります。サラダにも向いている方法だと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
生ひじきの煮物(乾燥ひじきでもOK) 生ひじきの煮物(乾燥ひじきでもOK)
乾燥ひじきでも美味しくできますが、生ひじきもコリコリした食感と磯の香りががして美味しいです。ひじき料理の定番です。 たいちゃんごはん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20937473