マヨネーズ良い!【鶏むね肉の甘酢照り焼き

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

こんがりと焼いた柔らかな鶏むね肉に甘酢を絡ませて、マヨネーズを回し掛けた甘酢照り焼きです。鶏肉×マヨは美味しい!
このレシピの生い立ち
鶏肉にマヨネーズを皆が喜ぶので、甘酢照り焼きにしてマヨネーズを回し掛けました。
むね肉は、マヨネーズ&塩麹を塗してから焼いてしっとりと柔らかく。そこに甘酢だれを絡めて照り焼きに。照り焼きと相性の良いマヨネーズを回し掛けて完成です。

マヨネーズ良い!【鶏むね肉の甘酢照り焼き

こんがりと焼いた柔らかな鶏むね肉に甘酢を絡ませて、マヨネーズを回し掛けた甘酢照り焼きです。鶏肉×マヨは美味しい!
このレシピの生い立ち
鶏肉にマヨネーズを皆が喜ぶので、甘酢照り焼きにしてマヨネーズを回し掛けました。
むね肉は、マヨネーズ&塩麹を塗してから焼いてしっとりと柔らかく。そこに甘酢だれを絡めて照り焼きに。照り焼きと相性の良いマヨネーズを回し掛けて完成です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 2枚(600g)
  2. ●マヨネーズ 大匙1
  3. ●酒 小匙2
  4. ●塩麹(又は塩) 小匙1.5(適量)
  5. きび糖(又は砂糖) 小匙1
  6. ●にんにくおろし 1片
  7. ●胡椒 しっかりめ
  8. 片栗粉 適量(大匙3.5程)
  9. こめ油(又はサラダ油) 大匙1.5
  10. ◯醤油・みりん 各大匙1.5
  11. きび糖(又は砂糖) 大匙1.5
  12. ◯米酢・酒 各大匙1
  13. ◯鷹の爪(小口切り) 少し
  14. 胡椒 しっかりめ
  15. マヨネーズ 適量
  16. 小ねぎ(小口切り) 適量
  17. リーフ 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は皮を取り除き、縦半分に切ってから1㎝厚の斜め削ぎ切りにする。●と共にボウルに加えて全体に揉み込み、10分置く。

  2. 2

    片栗粉も加えて混ぜ合わせる。

  3. 3

    別のボウルに◯を合わせておく。

  4. 4

    フライパンを強めの中火で熱し、油を敷く。鶏肉を重ならない様に並べて焼き、焼き色が付いたら裏返す。

  5. 5

    返してから1分程焼いたら中火にして◯を回し入れ、ヘラで全体に絡める。

  6. 6

    とろみが出て全体に絡んできたら火を止め、胡椒を振る。

  7. 7

    器に盛ってマヨネーズを回し掛け、小ねぎを散らしてリーフを添える。

コツ・ポイント

タレは、ヘラで炒め合わせながら軽く煮詰めて全体に絡ませます。タレを加える段階で完全に火が通っていなくて大丈夫です。
火を止めてからも余熱でも火が入るので、直ぐに器に取り出して下さい。(注: 火を通し過ぎると鶏肉が硬くなります。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ