節約!ふわふわハンバーグ

Eiko’sCAFE
Eiko’sCAFE @cook_40306480

節約レシピながらも、満腹感のあるハンバーグ
このレシピの生い立ち
賞味期限間近の豆腐があったので、入れて作ってみました。
かさ増しできて節約にもなります。

豆腐入りハンバーグですが、豆腐感はあんまりなく
食べ応えのある仕上がりとなりました。

節約!ふわふわハンバーグ

節約レシピながらも、満腹感のあるハンバーグ
このレシピの生い立ち
賞味期限間近の豆腐があったので、入れて作ってみました。
かさ増しできて節約にもなります。

豆腐入りハンバーグですが、豆腐感はあんまりなく
食べ応えのある仕上がりとなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

手のひらサイズ6個
  1. ハンバーグの材料
  2. 合挽き肉 200g
  3. 豆腐(半丁でもok) 100g〜150g
  4. パン粉 大さじ5
  5. マヨネーズ 大さじ3
  6. 1個
  7. 玉ねぎ(みじん切り) 半玉
  8. コショー 適量
  9. 調味料
  10. (蒸し焼き用) 30ml
  11. 適量
  12. ソースの材料
  13. 玉ねぎ(みじん切り) 半玉
  14. 大さじ4
  15. 醤油 大さじ2
  16. みりん 大さじ2
  17. 砂糖 大さじ1
  18. トッピング(お好みで)
  19. 目玉焼き お好みで
  20. 大葉 お好みで

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにします。

  2. 2

    全ての具材をボウルに入れ、混ぜる。

  3. 3

    混ざったら、食べやすい大きさに形成する。
    空気抜きもしておくと割れにくくなる。

  4. 4

    フライパンに油を引き、ハンバーグを入れる。

  5. 5

    中火で3分くらい焼く。
    焼き目がついてきたら、ひっくり返す。

  6. 6

    反対側も焼き目が付いたら、再度ひっくり返す。
    水30ml入れて蓋をし、弱火で蒸し焼きにする。

  7. 7

    火が通ったら完成。
    ソースを作る場合、ハンバーグはお皿に移しておく。

  8. 8

    【玉ねぎソースの作り方】
    ハンバーグを焼いたフライパンに、玉ねぎを入れ
    飴色になるまで炒める。

  9. 9

    ソースの材料の調味料を全て入れ、軽く沸騰したら完成。

コツ・ポイント

蒸し焼きにする事で、火が通りやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Eiko’sCAFE
Eiko’sCAFE @cook_40306480
に公開

似たレシピ