トマトと卵の酢っぱ辛い【酸辣湯麺】

やまひここんぶ
やまひここんぶ @yamahikokonbu

女子ウケ抜群!!
酢っぱ辛いがクセになる味!やみつきになること間違いなし!

このレシピの生い立ち
[ 離乳食おだしインストラクター ]
あかちゃんの味覚を育てるおだし
やまひここんぶ 高澤敦子監修

トマトと卵の酢っぱ辛い【酸辣湯麺】

女子ウケ抜群!!
酢っぱ辛いがクセになる味!やみつきになること間違いなし!

このレシピの生い立ち
[ 離乳食おだしインストラクター ]
あかちゃんの味覚を育てるおだし
やまひここんぶ 高澤敦子監修

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人分+子供2~3人分
  1. 【基本のラーメンスープ】
  2. 贅沢だしパック 1包
  3. 700cc
  4. 中華スープ 700cc
  5. 醤油 大2
  6. みりん 大1
  7. 小1/2
  8. 砂糖 小1弱
  9. 【酸辣湯2人分】
  10. 1個
  11. トマト 中~大1個
  12. にら 少々(なしでも可)
  13. 大1.5~2
  14. ラー油 お好みの量
  15. 中華麺 2人分
  16. 片栗粉 大1弱

作り方

  1. 1

    鍋に水700ccとだしパックをいれ、だしをとる。だしをとる前にだしパックを浸しておくとよい。

  2. 2

    ①のだしに中華スープ700ccを加え沸騰させる。市販の中華スープの素でOK。

  3. 3

    醤油・みりん・塩・砂糖を加えひと煮立ちさせ、基本のラーメンスープを完成させる。

  4. 4

    【酸辣湯】
    酸辣湯用に【基本のラーメンスープ】700ccを別の鍋に取り分ける。酢大さじ1.5~2を入れる。

  5. 5

    トマトを湯むきして8つ切りにし、さらに半分に切る。トマトとニラを④に加え2分程お好みのトマトのやわらかさまで煮る。

  6. 6

    水溶き片栗粉でとろみをつけ、溶き卵を回しいれる。茹でた麺を器に盛り、スープをかけ、最後にラー油で仕上げる。

  7. 7

    【醤油ラーメン】
    残った【基本のラーメンスープ】は、トッピングしてお子様も召し上がれます。
    ID: 21208930

  8. 8

    【担々麺】
    自宅で作ったの?と旦那さんが驚く美味しさ ID:21575841

コツ・ポイント

水溶き片栗粉は、いったん火を止めてから入れて混ぜ合わせ、そのあと再加熱するとだまになりにくい。

ラー油を入れすぎるとラー油味になってしまうので、注意する。

トマトは煮崩れてもOK!トマトのうまみがスープに広がりとても美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やまひここんぶ
やまひここんぶ @yamahikokonbu
に公開
昆布のやまひこです。老舗昆布屋ヤマヒコの5代目嫁(ムスコ3人)*食育インストラクター・昆布スペシャリスト*昆布屋の嫁になり昆布のおいしさ、だしの美味しさを実感。離乳食作りにだしは欠かせないことをムスコ3人の離乳食作りの経験から実感。離乳食だし講座を愛知県を中心に開催。今どきの簡単で美味しい昆布レシピをCOOKPADやfacebookを通じて紹介中!『昆布のやまひこ』で検索してね!
もっと読む

似たレシピ