キャンプ飯 白えびの沖漬け丼

NUINUI @cook_40047511
鮮魚売り場で白エビを見つけました!そのままお刺身でもいいけど、沖漬けにして〆ご飯に
ご飯もりもり
このレシピの生い立ち
バイトしていた築地の居酒屋で白魚の沖漬けを作っていたのを思い出して、白海老の沖漬けを作ってみました。それを贅沢にたっぷりのせた丼に~
キャンプ飯 白えびの沖漬け丼
鮮魚売り場で白エビを見つけました!そのままお刺身でもいいけど、沖漬けにして〆ご飯に
ご飯もりもり
このレシピの生い立ち
バイトしていた築地の居酒屋で白魚の沖漬けを作っていたのを思い出して、白海老の沖漬けを作ってみました。それを贅沢にたっぷりのせた丼に~
作り方
- 1
タッパーに酒と醤油を混ぜておく
- 2
白海老は柔らかいので丁寧に殻を全てロリ除き1のタッパーに漬けていきます
(一晩で完成) - 3
味玉は7分ゆでた半熟卵を白だしにつけて1晩。
- 4
飯ごうでご飯を炊きます。
お米をといてから30分浸水させてから炊きます。 - 5
ごはんをよそり、海苔を散らし、白海老を盛り付け味玉半分を添えて完成。
コツ・ポイント
白海老はとにかく殻が柔らかく頭と実がもげてしまわないように、丁寧に優しく扱います。
沖漬けの味を邪魔しないように、添え物はしそや三つ葉ではなく刻み海苔にしました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
びんちょうまぐろの漬け丼 びんちょうまぐろの漬け丼
特売の刺身用びんちょうまぐろを食べた残りで作りました。 びんちょうは 刺身よりも漬けの方が数段美味しいと思います。次回は迷わず、最初から漬けにするつもり。 filippa_j -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20941647