ゆるっとレンズ豆トマトスープ(カレー味)
食事になるスープ。
野菜もタンパク質も摂れて体も温まります。
このレシピの生い立ち
食事になるスープを簡単に作りたかった。
作り方
- 1
冷たいフライパンに刻んだ玉ねぎを入れ、油をひと回しかけて中火にかける。
- 2
ジュージューいってきたらたまに混ぜながらしんなりするまで炒める。
レンズ豆を洗ってザルにあげておく。 - 3
薄切りにしたしょうがを入れて軽く炒め、ホールトマトを加える。
- 4
火を強め、潰しながら炒めて5分~。
しっかりグツグツさせる。 - 5
ホールトマトの容器分の水を入れ、蓋をして煮立たせる。
- 6
洗ったレンズ豆を加える。
蓋をして、煮立ったら弱火で10分~15分。 - 7
その間、レンズ豆が多すぎて水分がなくなったり固かったら差し水をしてちょうどよくなるまで煮る。
- 8
煮えたらカレー粉を入れて蓋をして5分位煮る。
塩をいれて2分位煮る。
味を見て、良ければ完成。 - 9
お好みで青唐辛子を散らして。
- 10
カレー粉はMDHフィッシュカレーを使用しました。
- 11
内容はコリアンダーベース。
コツ・ポイント
ピンク色のレンズ豆でつくりました。
ホールトマトを入れたら潰しながら強めの火でしっかり炒めてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
白菜とレンズ豆のあったかトマトスープ 白菜とレンズ豆のあったかトマトスープ
冬白菜ならではの甘みとトマトの酸味が体に美味しいレシピです。(1人分あたり)カロリー335.25kcal、たんぱく質18.9g、脂質9.8g、炭水化物44.8g、ナトリウム669.7mg(食塩相当量約1.8g)花薔薇
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20941811