
低温調理機によるローストビーフ 備忘録
美味しいローストビーフを求めて
このレシピの生い立ち
美味しいローストビーフの食べたくて
作り方
- 1
牛肉モモを密封して、57度のお湯にドボン。 3時間
- 2
3時間後、調理された牛肉の袋を開けて、ギャバンのシーズニングを適量入れる。 5gだと薄め 10gで良いぐらい。
- 3
また空気を抜いて密封して水につける。冷めたら、1時間ぐらい冷蔵庫
- 4
袋から取り出し、ブロック肉の表面に焼き色つけるええ匂いします。肉の中まで熱がいかないように高温でじゅっとします。
- 5
薄く切る。
薄く切るのがポイント。分厚つくても美味しいが、薄い方が口当たりええ。包丁研ぐべからず。 - 6
仕上げに市販の美味しいタレをかけて完成
コツ・ポイント
良い包丁を使うこと。
あと、和牛よりもオージービーフの方がローストビーフに向いてると思います。 シーズニングはGABANから色々出てるので、味を色々変えてみるのもおすすめ。
温度はボニークの公式サイトから調べたので安全。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
基本のローストビーフ【57℃低温調理】 基本のローストビーフ【57℃低温調理】
道場巨匠90歳が孫娘に和製ローストビーフを手ほどきする動画を拝見し、加熱工程をBONIQで再現しました。超簡単レシピです コメわんパパ -
-
-
ローストビーフとキャベツの蒸し煮 ローストビーフとキャベツの蒸し煮
意外な組み合わせで、意外な調理法かもしれませんがローストビーフとキャベツの蒸し煮は、思いがけない新鮮な出逢いです lovemanon -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20949282