ヨウサマの減塩ポテトとサーモングリル

ヨウサマの減塩食堂
ヨウサマの減塩食堂 @4030genen

RF1さんの鰯とポテトの醤油焼きがあり、ちょっとスモークサーモンでアレンジしました。
このレシピの生い立ち
RF1さんの鰯のバター醤油グリル、実際自宅で調理する時、鰯を加工するのは少し面倒です。スモークサーモンなら今が旬で代替しましたが活けます。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです

ヨウサマの減塩ポテトとサーモングリル

RF1さんの鰯とポテトの醤油焼きがあり、ちょっとスモークサーモンでアレンジしました。
このレシピの生い立ち
RF1さんの鰯のバター醤油グリル、実際自宅で調理する時、鰯を加工するのは少し面倒です。スモークサーモンなら今が旬で代替しましたが活けます。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. ジャガイモ大サイズ 2個
  2. サラダ油(小吹芋で使用) 大さじ1
  3. ★マッシュポテト/小麦粉 大さじ1
  4. ホワイトソース(ハインツ使用) 1パック70g
  5. レモンバター(成城石井 瀬戸内レモン 大さじ1
  6. 牛乳 10㏄
  7. ★醤油 2~3滴
  8. スモークサーモン 大サイズスライス 5枚
  9. 醤油(刷毛で塗る) 左側 小さじ1/2
  10. スライスチーズ 真ん中・左側 1枚
  11. マヨネーズ 小さじ1
  12. アボカドソース/アボカド冷凍食品 1袋140g
  13. 生クリームホイップクリームチーズ 各小さじ1
  14. ☆イタリアンドレッシング(全体で) 大さじ2
  15. サラダ油(ホイルに塗る) 小さじ1
  16. イタリアンサラダセット 適量(写真参照)
  17. 赤かぶ(みじん切り) 適量(写真参照)

作り方

  1. 1

    ☆でアボカドソースを作る。

  2. 2

    アボカドをイタリアンドレッシングを適量加えながら、マッシャーで
    潰し、ゴムヘラで円やかにする。

  3. 3

    じゃがいもを下茹で後、ザルで湯切りして粗熱を取る。その後サラダ油で余分な水分を飛ばす。

  4. 4

    フライパンの中で芋を潰し、★でマッシュポテトを作る。

  5. 5

    大体10本程のシャリを作る。

  6. 6

    トレイにアルミを敷き、アルミの上にハケでサラダ油を伸ばす。左側醤油・真ん中マヨチーズ、右側マヨチーズアボカド。

  7. 7

    オーブントースター、180度5分焼く。

  8. 8

    粗熱が冷めたら
    皿のように盛り付ける。

  9. 9

    ワインに合うのですが、私はキリンレモンです。

コツ・ポイント

じゃがいもはサラダ油を敷いて小吹にする。ホワイトソースは市販のを使用し時短する。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨウサマの減塩食堂
に公開
以前は『ヨウサマクッキング』で料理を掲載。2019年7月から9月迄心不全で入院しました。ペースメーカーを体内に埋込み,に障害者に認定。食事、水分、塩分、体重制限が付き、凝ったレシピより薄味に、『出汁』をメインに病院食をイメージに掲載してます。
もっと読む

似たレシピ