作り方
- 1
生鮭の切り身1口大に切り(この時気になる骨は取り除く)塩を振りかけて10分置き、出てきた水気をキッチンペーパーで拭き取る
- 2
大根→すりおろし、水気を軽く切る。
絹豆腐→キッチンペーパーを2枚重ねて包み600wのレンジで2分半加熱する - 3
絹豆腐の粗熱を取り、食べやすい大きさに切る。バットに片栗粉を広げ、豆腐と生鮭を入れて満遍なくまぶす。
- 4
フライパンにサラダ油を引き、鮭と豆腐を入れて中火で熱する。時々返しながら、カリッと焼き色がつくまで焼く
- 5
フライパンにA 水150ml、麺つゆ大さじ5、生姜チューブを加える。
中火でくつくつ煮立ったら弱めの中火にし3~4分煮る - 6
水溶き片栗粉を加えてとろみをつけたら器に盛る。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単!揚げ出し風厚揚げ(みぞれ餡) 簡単!揚げ出し風厚揚げ(みぞれ餡)
耐熱ボールに材料を入れレンジ調理。子供も簡単に作れる一品。原材料費1人前100円以内のコスパの良いおかず&おつまみです。 6ばば -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20956322