ゴーヤの下ごしらえ 苦くない!

evo4hiro
evo4hiro @cook_40080323

一手間かけると苦味が軽減しますし、美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
苦いのにも限度があるので程よい苦味が残る程度の下ごしらえを考えてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ゴーヤ 1本〜2本
  2. 砂糖 大さじ2
  3. 大さじ1

作り方

  1. 1

    ゴーヤは半分に切ってスプーンで白いワタをこそげ取る

  2. 2

    適当な薄さに切る 今回は5ミリくらいですかね わたしはいつもこのくらいのサイズにしちゃいます

  3. 3

    砂糖大さじ2塩大さじ1をふりかけ軽く混ぜて、常温で10分から20分程度置く 

  4. 4

    沸騰した湯にゴーヤを入れて再沸騰したら湯を切って粗熱をとる

  5. 5

    補足 3のゴーヤを水洗いせずそのまま熱湯に入れちゃいます。洗う方は熱湯にひとつまみ塩を入れて茹でてください

  6. 6

    後は醤油味で炒りつけても定番のチャンプルやピクルスにしても美味しいです。ポン酢と鰹節でおひたし風で食べても美味しい。

  7. 7

    下ごしらえ後、冷凍もOKです

コツ・ポイント

歯ごたえが好きな方は茹で時間を減らしてくださいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

evo4hiro
evo4hiro @cook_40080323
に公開
2015/7/8 届いたつくれぽが 100 件になりました!!みなさん ありがとう♡ここ最近マラソンばかりしているので自然と健康に気を使っています。なるべく油を使わないお料理を心がけています(たまには油全開のこともw)酸っぱいものが好きなので、ここ最近は酢玉ねぎにはまってます。何でもかんでも酢玉ねぎな感じですwそして、だいぶ飽きてきたwココナッツオイルを使い切ろうと レシピ考案中
もっと読む

似たレシピ