ゴーヤの下ごしらえ 苦くない!

evo4hiro @cook_40080323
一手間かけると苦味が軽減しますし、美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
苦いのにも限度があるので程よい苦味が残る程度の下ごしらえを考えてみました。
作り方
- 1
ゴーヤは半分に切ってスプーンで白いワタをこそげ取る
- 2
適当な薄さに切る 今回は5ミリくらいですかね わたしはいつもこのくらいのサイズにしちゃいます
- 3
砂糖大さじ2塩大さじ1をふりかけ軽く混ぜて、常温で10分から20分程度置く
- 4
沸騰した湯にゴーヤを入れて再沸騰したら湯を切って粗熱をとる
- 5
補足 3のゴーヤを水洗いせずそのまま熱湯に入れちゃいます。洗う方は熱湯にひとつまみ塩を入れて茹でてください
- 6
後は醤油味で炒りつけても定番のチャンプルやピクルスにしても美味しいです。ポン酢と鰹節でおひたし風で食べても美味しい。
- 7
下ごしらえ後、冷凍もOKです
コツ・ポイント
歯ごたえが好きな方は茹で時間を減らしてくださいね。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20956556