冷やしとろろうどん
暑い時に、さっぱりと食べてました。
簡単で、スグできます。
このレシピの生い立ち
うどんは、玉うどん、冷凍うどんどちらでもokです。
作り方
- 1
麺つゆを作って冷蔵庫に冷やす。
山芋が入るので、普段より気持ち濃いかな~位で。 - 2
山芋は、すりおろす。
- 3
オクラは、鍋にお湯沸かして塩を入れて、お好みの硬さに茹でる。
ヘタをとって、5mm位の厚さにスライスする。 - 4
うどんは、表示時間茹でる。
氷水で、冷たく冷やして下さい。 - 5
うどんをお皿に盛り付ける。
- 6
麺つゆを、うどんのなかに。
天かす、オクラ、山芋、温泉卵、きざみ海苔の順番にのせる。 - 7
温泉卵 ID:20977689
- 8
2022.9.25
ありがとうございます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
コツ・ポイント
特にありません。
似たレシピ
-
-
夏簡単昼食!明太子長芋冷やしとろろうどん 夏簡単昼食!明太子長芋冷やしとろろうどん
暑い日や夏休みにピッタリ!明太子とろろがうどんと良く絡みます。トッピングのトロっとした温泉卵、清涼感のある大葉と茗荷、カリッとしたあげ玉で食感楽しい、とっても美味しい冷やしうどんになりました。市販の長芋とろろを使った簡単料理です。夏の夕飯にもおススメです。 きりん家の食卓 -
*ルクエde冷やしぶっかけとろろうどん* *ルクエde冷やしぶっかけとろろうどん*
電子レンジで調理する夏の楽メニュー!冷凍うどんは、こしがあって美味ですね♪冷たくして、つるつるっとどうぞ☆ ほっこり~の -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20958105