もやしとカリカリ梅のさっぱりカラフル和え

White☆Lily
White☆Lily @cook_40082657

もやしは便利❤チンして具材を混ぜるだけで、美味しい和え物の出来上がり。では何を混ぜるか…それがミソ❕食卓をぜひ華やかに♬

このレシピの生い立ち
易くて便利なもやしを使ったレシピを考えました。

ダイエット中なので、炒めず&油を使わない調理法で。

今年夏前に漬けた梅干しがまだ少し残っていたので、これを入れたらカラフルだなと思いつき即トライ♬

さっぱりして美味しいと、家族にも好評❕

もやしとカリカリ梅のさっぱりカラフル和え

もやしは便利❤チンして具材を混ぜるだけで、美味しい和え物の出来上がり。では何を混ぜるか…それがミソ❕食卓をぜひ華やかに♬

このレシピの生い立ち
易くて便利なもやしを使ったレシピを考えました。

ダイエット中なので、炒めず&油を使わない調理法で。

今年夏前に漬けた梅干しがまだ少し残っていたので、これを入れたらカラフルだなと思いつき即トライ♬

さっぱりして美味しいと、家族にも好評❕

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. もやし 1袋
  2. カリカリ梅(&あれば赤紫蘇も) 2(~3)個
  3. 分葱 3本
  4. 鰹節 1/2袋
  5. かんたん キャップ2杯程度
  6. ごま 小匙1杯
  7. カラーペッパー 適量

作り方

  1. 1

    もやしは、髭を取り除いて水洗いし、器に入れます。

    ラップをし、レンチン2分したら、そのまま放置して下さい。

  2. 2

    梅干しは、市販のカリカリ梅でも良いのですが、私は初夏に漬けた自家製梅を使用。

    作り方は
    レシピID: 20785921

  3. 3

    細かく刻んだ2の梅と紫蘇、分葱を、1のもやしに加え、調味料と鰹節も入れて混ぜるだけ。

    味が馴染むようそのまま少々放置。

  4. 4

    簡単で美味しい上、カラフルで目にも楽しい和え物です。

    ぜひ今晩の食卓に加えて下さい。

    ボナペティ❤

  5. 5

    ⭐⭐もやしで⭐⭐

    余ったら夕食に使いましょ♬

    鶏ささみと野菜
    ID:20660527

    もやし豚
    ID:20960407

  6. 6

    ⭐⭐もやしで⭐⭐

    家族と鉄板焼き
    楽々メガ焼売
    ID:21831737

    鮪テールともやしの漁師煮
    ID:20537862

コツ・ポイント

★梅干しを使うことで、塩不要。色が華やかに。

★もやしの白、梅の赤、分葱の緑で綺麗な三色に。おめでたい色でもあるので、お正月の席に出すのも◎❕

★梅干しの量は梅の塩分/漬かり具合で変わるので、全体をよく混ぜ味見をしてから調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
White☆Lily
White☆Lily @cook_40082657
に公開
美味しいもの、面白いもの、お洒落なものが大好きな主婦です。毎日家族のために奮闘中❤️発酵食品を使った料理を作ったり、一日40品目を目指して工夫したり…手料理で皆をヘルシーに&にっこり笑顔に出来たら最高だな~と✨【最近の活動】おうちご飯をお洒落にして楽しもうと思い、「おうちカフェシリーズ」を展開中。良かったら覗いてみて下さい❤️宜しくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ