柑橘系の使い方-レシピのメイン写真

柑橘系の使い方

クックCV16HA☆
クックCV16HA☆ @cook_40361790

カボスなどの有効利用です。
このレシピの生い立ち
大分ではカボスの皮は普通に使っていると思います 、、
良く叩いて皮むきをして使っていました。
他にも流用出来ると思ってやってみた結果、
大成功でした。
ただ、苦味は多少増すとも思っています。

柑橘系の使い方

カボスなどの有効利用です。
このレシピの生い立ち
大分ではカボスの皮は普通に使っていると思います 、、
良く叩いて皮むきをして使っていました。
他にも流用出来ると思ってやってみた結果、
大成功でした。
ただ、苦味は多少増すとも思っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

適量
  1. 果実酢 適量
  2. ライム 適量
  3. レモン 適量
  4. スダチ 適量
  5. カボス 適量

作り方

  1. 1

    例えば、カボスやスダチ、ライムやレモン。
    果実酢だけ使って残りは捨てていませんか?
    実は皮の油は、香りも良く、

  2. 2

    刻んで吸い物や冷奴、味噌汁、焼き魚等に振り掛けて使えます。

    先ずは果実をラップなどで包みます。
    玄関とかの

  3. 3

    硬い床でマリつきの様に叩きます。
    これで果実酢の抽出を楽に出来ます。
    また、皮も柔らかくなり香りも出安くなるのです。

  4. 4

    果実の皮を全周剥きます。
    皮をみじん切りにします。
    出来るだけ薄く切るのが良いと思います。
    後は残りの果実を半分に

  5. 5

    切って料理に振り掛けます。
    スダチやカボスは刺身に振り掛けて、
    皮をつまの様に使えば風味が格段に変わります。

  6. 6

    ライム等はベトナムのポー等に使えます。
    写真はライムを処理した写真です。

    色々と試してみて下さい。

コツ・ポイント

捨てて無いですか?皮や果実酢の効率を

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックCV16HA☆
クックCV16HA☆ @cook_40361790
に公開

似たレシピ