トマトの冷製スープ♪簡単温かくても

漢方薬のタカキ大林店
漢方薬のタカキ大林店 @cook_40094223

どら1981さん、つくれぽありがとう!夏に食欲のない時に♪トマトが暑さを吹き飛ばして♪ビタミンC・E・葉酸を含むトマト♪
このレシピの生い立ち
とまと
性味:甘・酸・微寒
帰経:肝・脾・胃
効能:生津止渇・健胃消食
適応症:熱病煩渇・食欲不振
豆乳
性味:甘・平
帰経:肺・脾・大腸・膀胱
効能:補益脾肺・潤肺化痰・利尿・通便
適応症:せき・喘息痰・咽頭乾燥・水腫・小便不利・便秘

トマトの冷製スープ♪簡単温かくても

どら1981さん、つくれぽありがとう!夏に食欲のない時に♪トマトが暑さを吹き飛ばして♪ビタミンC・E・葉酸を含むトマト♪
このレシピの生い立ち
とまと
性味:甘・酸・微寒
帰経:肝・脾・胃
効能:生津止渇・健胃消食
適応症:熱病煩渇・食欲不振
豆乳
性味:甘・平
帰経:肺・脾・大腸・膀胱
効能:補益脾肺・潤肺化痰・利尿・通便
適応症:せき・喘息痰・咽頭乾燥・水腫・小便不利・便秘

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. トマト 300g
  2. 玉ねぎ 100g
  3. じゃが芋 200g
  4. コンソメキューブ 1個
  5. 400ml
  6. 豆乳(牛乳) 100ml
  7. 塩・こしょう 適量
  8. バター 10g

作り方

  1. 1

    材料をそろえる

  2. 2

    トマトは湯に15秒くらい入れて、皮を剥いて、

  3. 3

    玉ねぎは薄切り、じゃが芋は皮を剥き、5mm角の細切りにする

  4. 4

    トマトはざく切りにする

  5. 5

    鍋にバターを入れて、焦がさないように熱し、玉ねぎとじゃが芋を炒めます

  6. 6

    お湯を入れて

  7. 7

    コンソメを砕いて入れて

  8. 8

    蓋をして、弱火にして、蒸し煮にする

  9. 9

    じゃが芋に火が通ったら、切ったトマトを入れて

  10. 10

    火を止めて、豆乳を入れて

  11. 11

    塩・こしょうで味を調え、

  12. 12

    フードプロセッサー・ブレンダー(ミキサー)にかけて、なめらかにします。あたたかいまま食べる場合は、ここで出来上がり!

  13. 13

    荒熱をとって、冷蔵庫で冷やす。出来上がり!

コツ・ポイント

12でミキサーにかける時は、特に、冷やしてから、ミキサーに入れてください。
フードプロセッサーの時も、荒熱をとってからの方が失敗が少ないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
漢方薬のタカキ大林店
に公開
ヘルスファーマシィタカキ大林店は女性相談だけでなく漢方相談全般的に幅広く行っています。愛知県豊田市に開業して約46年、お客様のあらゆる疾患のご相談を承ってまいりました。漢方薬のご相談だけでなく、食生活の改善もふくめ、お客様の全体を捉えて、健康づくりをお手伝いさせていただきます。
もっと読む

似たレシピ