香り豊かな青じそチーズフライ
青じその香りとチーズが食欲をそそります!
このレシピの生い立ち
大葉が大量にあったのでおつまみに作ってみたら好評でした
作り方
- 1
大葉の茎を切り、チーズは縦1cm横は大葉で隠れるくらいに切ります。今回は切れてるチーズを縦半分に切ってそのまま利用
- 2
チーズを大葉で巻いて爪楊枝で止めます
- 3
☆の材料をダマがなくなるまで混ぜます
- 4
2で作った大葉チーズを☆に通して、パン粉をまぶします。
- 5
油を1cmくらいフライパンにひいて熱します
- 6
油が温まったら、パン粉をつけた青じそチーズを爪楊枝ごと入れて両面きつね色になるまで揚げて完成です。
コツ・ポイント
大葉もチーズも生で食べられるのでパン粉が綺麗にあがれば出来上がりです。
揚げ時間が長いとチーズが溶けて出てきてしまいますので、一気に揚げてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
お腹満足!ササミのしそチーズフライ! お腹満足!ササミのしそチーズフライ!
簡単で美味しいササミのしそチーズフライですが家でも綺麗かつ美味しく作れます!微妙にとけたチーズが食欲をそそります! nz18Eli -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20966211