定番!基本の肉じゃが

DOI 料理人
DOI 料理人 @cook_40240087

おかずの定番!肉じゃが。何度食べてもあきない和食料理。丁寧に出汁をとり作ることで一段おいしく作れます
このレシピの生い立ち
具材はこんにゃくを入れたり、牛肉の代わりに豚肉でも美味しくつくれます。参考にしてみてください!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 牛肉(こま切れ) 200g
  2. じゃがいも 2個
  3. 人参 1本
  4. 玉ねぎ 1個
  5. さやえんどう 10枚
  6. サラダ油 大さじ2
  7. 100ml
  8. ◆水 1000ml
  9. 出汁昆布 10g
  10. かつお節 20g
  11. ◇砂糖 大さじ1
  12. ◇醤油 大さじ3
  13. ◇みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    出汁)ペーパーをぬらし昆布をかるく拭き、水1000mlにつけ1時間おきます

  2. 2

    1時間後。昆布と水を鍋に移し火にかけ沸騰する直前に昆布を取り出し、沸騰させ火をとめかつお節を加え1分ほどおきます

  3. 3

    ザルにペーパーをひきかつお節を漉せば出汁の出来上がり(今回は半分の500ml使います)

  4. 4

    じゃがいも、人参は皮を剥き乱切りにして面取りをします

  5. 5

    玉ねぎも乱切り、さやえんどうは筋をとり、かるく塩茹でしたら氷水にとり水気をきります

  6. 6

    厚手の鍋にサラダ油大さじ1を入れ火にかけ牛肉を炒めたら一旦取り出します

  7. 7

    サラダ油大さじ1を足し、じゃがいもと人参を炒め、牛肉を戻します。酒を加え一煮立ちさせアルコールをとばします

  8. 8

    出汁500mlを加え沸騰したらアクをとります

  9. 9

    玉ねぎと◇の調味料を加え中火で再び沸騰したら弱火にし蓋をして約20~30分煮込みます

  10. 10

    最後にさやえんどうを加え合わせれば出来上がり!

  11. 11

    【YouTubeでも動画公開してます】→https://youtu.be/n7CNxKCwdQM

コツ・ポイント

①余った出汁は冷蔵庫で2日間保存できます。味噌汁などにどうぞ。
②さやえんどうは色をきれいに残したいので一緒に煮込まず最後に加えます
③煮込み時間は様子をみながら調整してください

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

DOI 料理人
DOI 料理人 @cook_40240087
に公開
飲食歴20年 レストラン経営11年目の料理人レシピ。ちょっと、ひと手間を加えた料理を「基本を大切に、丁寧に、分かりやすく、そして美味しく」を心がけながらコツコツやっています。【YouTubeレシピ】https://www.youtube.com/@DOI_chef
もっと読む

似たレシピ