八女抹茶のおからクッキー

八女市
八女市 @yamehaoishii

八女産抹茶をつかったおからのクッキーです
このレシピの生い立ち
健康づくりフェスタで紹介したクッキーです。
おから、小麦粉は八女の豆腐屋さんや製粉工場のものを使いました。抹茶はお茶で有名な星野村の抹茶を使用しています。

八女抹茶のおからクッキー

八女産抹茶をつかったおからのクッキーです
このレシピの生い立ち
健康づくりフェスタで紹介したクッキーです。
おから、小麦粉は八女の豆腐屋さんや製粉工場のものを使いました。抹茶はお茶で有名な星野村の抹茶を使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

36枚分
  1. 無塩バター 90g
  2. きび砂糖 90g
  3. 減塩食塩 2g
  4. 溶き卵 1個(Mサイズ)
  5. ニラオイル 適量(10滴程)
  6. 生おから 100g
  7. A
  8. 薄力粉 80g
  9. 米粉 50g
  10. 抹茶(八女産) 小さじ2

作り方

  1. 1

    下準備①
    おからは大きめの耐熱容器に入れ、塊をほぐしてパラパラにし、レンジ600Wで5分加熱し、箸などでほぐして冷ます。

  2. 2

    下準備②
    Aはボウルやビニール袋に入れ、混ぜ合わせておく。

  3. 3

    下準備③
    バターは室温に出しておく。

  4. 4

    ボウルにバターを入れ、ハンドミキサーでクリーム状にし、きび砂糖・減塩食塩を加え、白っぽくなるまでさらに混ぜる。

  5. 5

    溶き卵を2~3回に分けて加え、その都度空気を含ませるようによく混ぜる。バニラオイルを加え、混ぜる。

  6. 6

    ボウルのまわりをその都度きれいにし、生地を均一にしておきます。

  7. 7

    おからを加え、均一になじむまでゴムベラで混ぜる。

  8. 8

    Aをふるい入れ粉っぽさがなくなるまで切りまぜる。

  9. 9

    生地を2等分にし(約207g)、ラップで包み、18㎝の丸い棒状に形を
    整える(四角の棒状でもOK)。

  10. 10

    冷凍庫に入れ30分程休ませる。

  11. 11

    オーブンは180℃に予熱を入れておく。

  12. 12

    8を18等分に切り分け、クッキングシートを敷いた天板に並べる。
    15~17分焼き、焼き色がついたら粗熱をとって完成♪

コツ・ポイント

・生おからはダマになりやすい為、加熱前後でよくほぐします。
・Aを加えてからは硬くなるので混ぜすぎないようにします。
・焼き時間はオーブンにより焼き加減に差が出ますので様子を見ながら調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
八女市
八女市 @yamehaoishii
に公開
『八女はおいしい~ふるさとの恵み~』八女市健康推進課によるレシピ紹介です。八女市は、福岡県南部に位置し、矢部川を中心とした風光明媚な自然と豊かな大地緑豊かな森林に恵まれ、八女丘陵地の古墳群、伝統的町並み、多様な伝統工芸品、豊かな農林産物など多種多様な伝統と文化を育んでいます。【八女市公式サイト】http://www.city.yame.fukuoka.jp/
もっと読む

似たレシピ