【北海道食用ほおずきのジャム】煮るだけ

北海道ゆーこりん
北海道ゆーこりん @cook_40112211

食用ほおずきをジャムに。
このレシピの生い立ち
冷凍保存もしてみて、フィナンシェに入れたりしてみようかな。

【北海道食用ほおずきのジャム】煮るだけ

食用ほおずきをジャムに。
このレシピの生い立ち
冷凍保存もしてみて、フィナンシェに入れたりしてみようかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 食用ほおずき 400g
  2. きび糖又はてんさい糖 100g
  3. レモン果汁 大さじ2

作り方

  1. 1

    食用ほおずき。
    生命力強いらしく昨年1株だけ植えたのに、今年はあっという間に増えたそうだ。実がそのまま種になったらしい。

  2. 2

    黄色みがかったほおずき、砂糖、レモン汁を入れて中火で煮ると水分が出てくる。

  3. 3

    その後弱火で15分経過した後様子をみてもう15分煮る。

  4. 4

    ヘラで鍋底をなでると道が見えて1秒くらい見えてるぐらいがジャムとして良さそう。

  5. 5

    熱いうちにビンに入れて出来上がり

  6. 6

    これはまだ青々している。
    数日経てば黄色くなるかな?

コツ・ポイント

黄色く熟したものをジャムに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北海道ゆーこりん
に公開
安心、安全、簡単に料理は実験♪大好きなジェイソン・ウィンターズ・ティーJWT神宝塩楽健寺酵母保温機能IRフープロを使ったレシピ多め。つくれぽ気づかなくてごめんなさい泣たくさんたくさんありがとうございます!Instagramは「藤江 有子」で検索🔍
もっと読む

似たレシピ