紀州南高梅のさっぱりポッサム

和歌山県食品流通課
和歌山県食品流通課 @cook_40296837

人気の韓国料理ポッサムを和歌山の梅を使ってアレンジ♪梅干を使うことでさっぱり感を味わえます!
このレシピの生い立ち
和歌山県は梅の収穫量が日本一!6割が和歌山県内で作られています。
暑さが残るこの時期に、さっぱりとスタミナが取れるメニューを考えました。

紀州南高梅のさっぱりポッサム

人気の韓国料理ポッサムを和歌山の梅を使ってアレンジ♪梅干を使うことでさっぱり感を味わえます!
このレシピの生い立ち
和歌山県は梅の収穫量が日本一!6割が和歌山県内で作られています。
暑さが残るこの時期に、さっぱりとスタミナが取れるメニューを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚肩ロースブロック 約350~400g
  2. ゆで汁
  3. 1/2カップ
  4. 梅干 1個
  5. 新しょうが 1かけ(約10g)
  6. にんにくすりおろし 小さじ1
  7. つけだれ
  8. みそ 大さじ1
  9. コチュジャン 小さじ1
  10. 砂糖 小さじ1
  11. お酢 小さじ1
  12. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に豚肉とゆで汁の材料を入れ、肉がかぶるくらいの水を加えて火にかける。ここで梅干を入れるのがポイント!

  2. 2

    アクをとりながら、約30分煮る。

  3. 3

    粗熱が取れるまでゆで汁の中で冷ます。(急いでいるときはお皿にとり、ペーパータオルをゆで汁に浸して肉にかぶせる)

  4. 4

    つけだれの材料を混ぜ、1で煮た梅干を包丁でたたいて梅肉にして加える。

  5. 5

    豚肉を薄切りにし、レタスやゆでたもやしなどを付け合わせにすればできあがり!

コツ・ポイント

煮た梅を使うので、ほのかな酸味を味わえます。酸っぱいのが好きな人は煮る前の梅干しを入れてもおいしいです!
お好みでキムチや蒸したキャベツと組み合わせるのもGOOD!
紀州梅の梅酢エキスを与えて育てた紀州うめぶたを使ってもおいしいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
和歌山県食品流通課
に公開
 果樹王国・和歌山県から、フルーツなどを使ったレシピをご紹介します。 和歌山県は、果樹生産が盛んで、梅、みかん、柿、山椒などの産出量は日本一。また、果樹の栽培品種が多いのも特徴です。 和歌山県では、「おいしい!健康わかやま」をキャッチフレーズに、年間を通して季節の食材をご紹介しております。是非、ご自宅で和歌山県の果実をお楽しみください。
もっと読む

似たレシピ