基本のおでん でも手抜き でも美味しい

ヨシコカカ
ヨシコカカ @cook_40089056

大好きなおでんをお手軽に作りました。粗熱取れたら冷蔵庫で冷やしてもらって冷やしおでんも味がしみて美味しいです
このレシピの生い立ち
お出汁の効いたおでん大好きなので、あえてお出汁は昆布だし、鰹だし、アゴだしの素 ダシダまで入れます

基本のおでん でも手抜き でも美味しい

大好きなおでんをお手軽に作りました。粗熱取れたら冷蔵庫で冷やしてもらって冷やしおでんも味がしみて美味しいです
このレシピの生い立ち
お出汁の効いたおでん大好きなので、あえてお出汁は昆布だし、鰹だし、アゴだしの素 ダシダまで入れます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 1本
  2. じゃがいも 4個
  3. 昆布 3枚
  4. 1500cc
  5. ゆで卵 8個
  6. めんつゆ 100cc
  7. 出汁の素 数種類
  8. 適量
  9. 練り物 各種
  10. フランクフルト 6本

作り方

  1. 1

    大根、じゃがいも、昆布を水から柔らかくなるまで煮ます。途中沸騰したら昆布を取り出します。

  2. 2

    アクを取りながら大根、じゃがいもを煮ます

  3. 3

    じゃがいもが柔らかくなったら取り出します

  4. 4

    お水を足して、めんつゆ、出汁の素各種入れます。味見して塩の調整してください

  5. 5

    お汁が煮立ったら昆布、卵、じゃがいも、フランクフルト、練り物を入れて具材が温まったら出来上がりです

コツ・ポイント

最初に煮えにくいものを一緒に煮てしまう事が時短になるし、煮えたら取り出すことで煮崩れを防ぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨシコカカ
ヨシコカカ @cook_40089056
に公開
自作の物や母から受け継いだものや毎日作った料理を気さくに載せてます😘 TikTokやインスタにも載せてますので見て下さい
もっと読む

似たレシピ