昭和のデパートの食堂風 お子様ランチ

小さい頃食べたお子様ランチを再現!デパートの食堂で食べたお子様ランチ。オマケのおもちゃが目当てでしたが…
このレシピの生い立ち
父の勤めていた会社がデパートもレストランも経営していたのでお子様ランチ用プレートがありました(こっそり持って来たかと…)。デリシャスパーティ・プリキュアとクックパッドのコラボを知り、懐かしの昭和レトロお子様ランチ作ってみました(*^_^*)
昭和のデパートの食堂風 お子様ランチ
小さい頃食べたお子様ランチを再現!デパートの食堂で食べたお子様ランチ。オマケのおもちゃが目当てでしたが…
このレシピの生い立ち
父の勤めていた会社がデパートもレストランも経営していたのでお子様ランチ用プレートがありました(こっそり持って来たかと…)。デリシャスパーティ・プリキュアとクックパッドのコラボを知り、懐かしの昭和レトロお子様ランチ作ってみました(*^_^*)
作り方
- 1
小さめのハンバーグを2つ、油を熱したフライパンで焼きます。(写真はワイルドハンバーグステーキのレシピを小さく作ったもの)
- 2
片面に焦げ目がついたら弱火にして裏返して蓋をします。3〜4分で両面ともに焦げ目が付いて、ひと回り小さく焼き上がります。
- 3
スパゲッティの麺を二つに折り、手鍋などに湯を沸かして塩をひとつまみ入れたもので規定時間茹でます。
- 4
オリーブオイルを熱したフライパンで、ピーマン・タマネギ・ベーコン・冷凍コーンを中火で炒めます。
- 5
茹で上がった麺も加えて、ケチャップ小さじ1〜2と塩少々を混ぜてよく絡めます。ナポリタンの出来上がりです。
- 6
ウインナーは両端を薄く切りとり、表側に斜めの切り込み数本と、裏側には縦に一本の切り込みを入れて、1分茹でます。
- 7
湯を捨てて(油を敷いてもOK)ウインナーの表面に軽く焼き目がつくように焼きます。
- 8
裏返したり、コロコロと転がして焼きます。
- 9
鶏のササミの白い筋を取り除いて、細かく切ったものとグリンピースを、油を熱したフライパンで中火で炒めます。
- 10
鶏肉とグリンピースに火が通ったらやや弱火にして、白米を加えてしゃもじ等で切るように混ぜながら混ぜます。
- 11
ケチャップ小さじ1と塩少々を加えて、全体に混ぜます。ケチャップの水分が軽く飛んだらチキンライスの出来上がりです。
- 12
プリン型などにチキンライスを詰めて、皿に裏返して乗せます。型をはずすと写真のようになります。
- 13
エビフライ(冷凍食品等)・キャベツの千切り・くし形にカットしたオレンジとともにハンバーグ・ウインナー・ナポリタンを乗せて
- 14
ハンバーグにはソース(ケチャップとウスターソースを1:1でブレンド等お好みで)、エビフライにもソース等をかけて完成!
コツ・ポイント
種類がたくさんあるので、最初に必要な材料は全て準備しておき、ガスレンジフル稼働でほぼ同時進行的に手際よくパパッと作っていきます。
旗は楊枝にプリンター用紙を小さく切ったものを巻いてテープや糊で止めて、赤丸シールを貼りました。
似たレシピ
-
-
-
♡ずっと変わらぬ味*我が家のナポリタン♡ ♡ずっと変わらぬ味*我が家のナポリタン♡
シンプル!小さい頃から食べ続けている我が家のナポリタン♡ずっと変わらぬ味*定番だからこそ娘にも受け継いでいきたいです ♡♡♡Mari♡♡♡ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ