全粒粉サワードウスターター

簡単な基本的なサワードウ(サワー種)スターターの作り方です。このレシピはとても丈夫です。
このレシピの生い立ち
オリジナルレシピはhttps://www.ilovecooking.ie/features/sourdough-bread-masterclass-with-patrick-ryan/ です。
全粒粉サワードウスターター
簡単な基本的なサワードウ(サワー種)スターターの作り方です。このレシピはとても丈夫です。
このレシピの生い立ち
オリジナルレシピはhttps://www.ilovecooking.ie/features/sourdough-bread-masterclass-with-patrick-ryan/ です。
作り方
- 1
1日目:
瓶(煮沸消毒済)に全粒粉50gと水50gを入れ、混ぜ緩くフタをし、室温で(22〜30度位)一晩放置しく。 - 2
2日目:
スターターに全粒粉50gと水50gを入れ、混ぜ緩くフタをし、室温で(22〜30度位)一晩放置しく。 - 3
3日目:
スターター100gを捨てます。 - 4
残りスターターに全粒粉100gと水100gを入れ、混ぜ緩くフタをし、室温で(22〜30度位)一晩放置しく。
- 5
4日目:
スターターは表面に小さな泡が現れて、僅かな酸っぱい匂いがし始めます。スターター150gを捨てます。
- 6
残りスターターに全粒粉100gと水100gを入れ、混ぜ緩くフタをし、室温で(22〜30度位)一晩放置しく。
- 7
5日目:
スターターは泡だらけに見えるはずです。スターター200gを捨てます。
- 8
残りスターターに全粒粉150gと水150gを入れ、混ぜ緩くフタをし、室温で(22〜30度位)一晩放置しく。
- 9
6日目:
スターターは小さな泡でいっぱいで、少し酸っぱいにおいがするはずです。スターター250gを捨てます。
- 10
残りスターターに全粒粉200gと水200gを入れ、混ぜ緩くフタをし、室温で(22〜30度位)一晩放置しく。
- 11
7日目:これでスターターは非常にアクティブになり、泡でいっぱいになり、使用する準備が整いました。
- 12
スターターを維持する方法:同じ重量の小麦粉と同じ重量の水を追加します。
- 13
たとえば、100gのサワー種スターターに100gの全粒粉と100gの水を加えます。すべてを一緒にかき混ぜます。
- 14
冷蔵庫からスターターを使用する場合:
- 15
焼く前日に冷蔵庫からスターターを取り出します。これにより、スターターは室温になります。
- 16
焼く前の夜、スターターをリフレッシュ/フィードします。
- 17
サワー種スターターを室温で一晩放置します。翌朝、スターターはアクティブで泡がいっぱいで、焼く準備ができているはずです。
コツ・ポイント
スターターが多すぎる場合は、過剰分を捨てて、必要なものを元に戻してください。
冷蔵庫に保管している場合は、10日ごとにスターターに同じ重量の小麦粉と同じ重量の水を追加します。
似たレシピ
-
-
-
-
全粒粉ペティコートテイルショートブレッド 全粒粉ペティコートテイルショートブレッド
伝統的な基本の配合に少しだけアレンジをして粗挽きの全粒粉を加えました。仕上げのグラニュー糖はお好みでドウゾ♪ 馬嶋屋菓子道具店 -
アメリカン☆全粒粉のふわふわビスケット アメリカン☆全粒粉のふわふわビスケット
簡単に作れちゃうビスケットのレシピです☆基本の生地のレシピなので、アレンジもしやすいです(^ω^)Healthysan
-
-
-
その他のレシピ