鯖の水煮缶まるごと汁※明日葉汁※鯖汁

3児のズボラママ
3児のズボラママ @cook_40284046

<簡単><おいしい>栄養満点◎鯖缶無駄なしぜ~んぶ入れて、お味噌汁の代わりに今日は鯖汁!
このレシピの生い立ち
母親の生まれが伊豆諸島の神津島で、神津島の郷土料理。母親に教わった、私も小さい頃から食べていた思い出の味です。6.4.2歳の子供達に鯖で頭がよくなれ~と思いながら作ってます(^^)

鯖の水煮缶まるごと汁※明日葉汁※鯖汁

<簡単><おいしい>栄養満点◎鯖缶無駄なしぜ~んぶ入れて、お味噌汁の代わりに今日は鯖汁!
このレシピの生い立ち
母親の生まれが伊豆諸島の神津島で、神津島の郷土料理。母親に教わった、私も小さい頃から食べていた思い出の味です。6.4.2歳の子供達に鯖で頭がよくなれ~と思いながら作ってます(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鯖の水煮缶 1缶
  2. だしの素 8g
  3. 醤油 小さじ1/2から1
  4. 2つまみ
  5. 800㏄
  6. お好きな具(お豆腐明日葉小松菜ほうれん草、里芋、春菊、等) 適量

作り方

  1. 1

    鍋に800㏄のお湯を沸騰させる

  2. 2

    ①の鍋に8gのだしの素を入れる

  3. 3

    鯖の水煮缶の汁も身も全部投入し、鍋の中で少しほぐす。お好みの具材を入れる

  4. 4

    塩2つまみ、醤油小さじ1/2から小さじ1を入れ、味見しながら味を整えて出来上がり

  5. 5

    <補足>明日葉→鍋で水を沸騰させ、一つまみ程度塩をいれ、5分くらい下茹でして食べやすい大きさに切っておく⑥へ↓

  6. 6

    里芋→皮を剥き食べやすい大きさに切る。鍋で水を沸騰させ爪楊枝が刺さるくらいまで下茹でしておく。③のタイミングで入れる

コツ・ポイント

おすすめは明日葉と里芋と鯖の水煮缶で作るのが一番のおすすめです!お豆腐と鯖缶だけでも子供達はよく食べてくれました(^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
3児のズボラママ
3児のズボラママ @cook_40284046
に公開

似たレシピ