簡単鉄板!冷凍鰹たたきの美味しい食べ方!

minimai
minimai @cook_40077504

鰹たたきを丹念に炙り直すことで、お店で食べるような出来立ての香ばしさを味わえます! 解凍時間0ですぐに食べられるのも◎!
このレシピの生い立ち
ネットでも手軽に買えるガスバーナー。チーズやお刺身、〆鯖、色々炙ってます。味も見た目も激変!
薬味と食べ方は、端じっこを味見してから決めてます。
臭みがない当たりの時は、天日塩とレモンでさっぱりと。
ニンニクとマヨネーズは、臭み消しに最強。

簡単鉄板!冷凍鰹たたきの美味しい食べ方!

鰹たたきを丹念に炙り直すことで、お店で食べるような出来立ての香ばしさを味わえます! 解凍時間0ですぐに食べられるのも◎!
このレシピの生い立ち
ネットでも手軽に買えるガスバーナー。チーズやお刺身、〆鯖、色々炙ってます。味も見た目も激変!
薬味と食べ方は、端じっこを味見してから決めてます。
臭みがない当たりの時は、天日塩とレモンでさっぱりと。
ニンニクとマヨネーズは、臭み消しに最強。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冷凍の鰹のたたき さくで
  2. ガスボンベとバーナー 必須
  3. ガスバーナー 必須

作り方

  1. 1

    冷凍の鰹のたたきを、凍ったまま魚焼きグリルにのせる

  2. 2

    バーナーで、全ての面にまんべんなく焦げ目がつくまで丹念に炙る

  3. 3

    まな板に移し、1センチ位の少し厚めに切る事で、お店気分が味わえます。カルパッチョ風にする時は5ミリ程度の薄切りにして。

  4. 4

    薬味を用意する。
    サラダ風なら、玉ねぎスライス、千切りキュウリなど
    薬味たっぷりなら、大葉、茗荷谷、ショウガ、青ネギなど

  5. 5

    あとは、好きな薬味とたれ、又は粗めの天日塩で食べる!
    しっかり炙るので、盛り付けの間に良い具合に解凍されます。

  6. 6

    仕上げに、いりごまを振ったり、胡麻油をたらしたり、臭みが強いならマヨネーズで押さえ込む。鰹たたきのアレンジは無限大。

コツ・ポイント

ガスバーナーで炙り直すと、スーパーの特売の鰹のたたきでも、十分に美味しくなります!
1000円程度で手軽に買えるバーナーは、オススメのキッチンアイテムです。お店みたいな料理が出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
minimai
minimai @cook_40077504
に公開
お酒を美味しく飲むために、美味しいご飯を作る。ご飯より、お酒に合う料理。素材を活かしたシンプルな味が好きです。
もっと読む

似たレシピ