和にも洋にも◎かぼちゃのベ—コーン煮

ちるこxo
ちるこxo @cook_40029295

子供にも食べやすく、少し洋風に仕上げたかぼちゃの煮物。お醤油も入ってるので、普通に和風のご飯にも合います。
このレシピの生い立ち
子供の頃、かぼちゃを含めた和風の煮物が全般的に苦手でした。我が子たちにも美味しく煮物を食べてもらいたいと思い、和風過ぎない味にアレンジしました。私自身、和風の煮物も美味しく食べられるようになった今でも、こちらの方が好みだったりします。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. かぼちゃ 半分 (可食部350g程度)
  2. ベーコン 2~3枚
  3. 冷凍コーン 80g
  4. コンソメスープの素 1/2個
  5. 適量 (1カップ程度)

作り方

  1. 1

    かぼちゃを1辺3~6㎝の大きさに切る。

    ※ステップ2~6「♦かぼちゃの切り方」参照

  2. 2

    ♦かぼちゃの切り方①

    丸1つの場合は、水にさっとくぐらせ、ラップでくるんで、3~8分チンする。

  3. 3

    ♦かぼちゃの切り方②

    縦に2つに切って、スプーンで種とワタを取る。

  4. 4

    ♦かぼちゃの切り方③

    更に縦(1/4の大きさ)に切ってから、今度は横2つに切る。(大きな三角のようになる。)

  5. 5

    ♦かぼちゃの切り方④

    三角をさらに縦2つに切り、細長い三角にする。

  6. 6

    ♦かぼちゃの切り方⑤

    真ん中の辺りで横に切り、下の部分をさらに2つに切る。

    ※かぼちゃの大きさで、切り方を調整する。

  7. 7

    ♦かぼちゃの切り方⑥

    皮を一部削ぎ落す。ここで汚い部分も取ってしまう。

    ※本来は角を面取りするとにくずれしにくい。

  8. 8

    ベーコンは約1㎝幅に切る。

  9. 9

    中火に熱した鍋にベーコンを入れて、軽く炒める。

  10. 10

    かぼちゃを加えて、さっと炒め、脂をなじませる。

  11. 11

    水とコンソメを入れて、カボチャが柔らかくなるまで煮る。

  12. 12

    かぼちゃが柔らかくなったら、冷凍のままコーンを 入れ、軽く混ぜてさっと煮る。

  13. 13

    醤油を入れて、水分がほとんどなくなるまで煮る。

    ※醤油を入れる時点で、かなり水分が減っているはずです。

コツ・ポイント

かぼちゃは固くて大変なので、無理せずに先にレンチンして包丁が通りやすいようにしています。電子レンジとかぼちゃの大きさによって火の通り方が変わるので、様子を見ながらレンチンしてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ちるこxo
ちるこxo @cook_40029295
に公開
アメリカ在住のワーママ。最近子供達がよく料理を教えてくれと言ってくるので、日本の味・家庭の味 (そして適当で手抜きなウチの料理) を伝えるために、ここに覚書きをしておこうと思います。
もっと読む

似たレシピ