締めはお茶漬けで★ひつまぶし

いろままご飯
いろままご飯 @cook_40362522

うな丼って結構鰻多めに買わないと豪華に見えないんですよね……ひつまぶしなら少しでも贅沢に味わえます★
このレシピの生い立ち
土用のうなぎ毎年楽しみです★うちは旦那の職場で炭火で焼いて売っているので匂いがまた……

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分(+子供)
  1. ご飯 3合
  2. 1尾
  3. タレ 大さじ5~6
  4. 1個
  5. 昆布 1切れ
  6. 鰹節 2パック
  7. 1つまみ
  8. 醤油 小さじ1
  9. お好みで、刻み海苔

作り方

  1. 1

    ご飯を炊く
    昆布を30分くらい水につけておく
    鰻は食べやすい大きさに切っておく

  2. 2

    ①を沸騰ギリギリまで煮て昆布を取り出す

  3. 3

    鰹節を入れひと煮立ちさせザルでこす

  4. 4

    鍋に出汁を戻し、塩、醤油で味を整える

  5. 5

    ご飯が炊けたらうなぎのタレを混ぜます。
    切ったうなぎを入れ5分くらい蒸らす

  6. 6

    錦糸卵を用意します

  7. 7

    最初はそのまま、締めは出汁をかけてお茶漬けに★

  8. 8

    つくれぽありがとうございます!
    はげみになります☆

  9. 9

    トップ10入り!
    ありがとうございます!
    2位になりました☆

コツ・ポイント

錦糸卵を乗せることでちょっぴり豪華な見た目に★
炒り卵でもOK

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

いろままご飯
いろままご飯 @cook_40362522
に公開
ズボラな一児の母が作る簡単レシピ✩手をかけたり、高い食材を使わなくても料理は美味しく出来る!子供と一緒に食べれるお料理を紹介してます✩
もっと読む

似たレシピ