赤黄緑の3色稲荷寿司

異風人 @cook_40131689
身近かな材料で簡単に作るお稲荷さんです。ちょっと甘めのジューシーな油揚げが良く合います。鮮やかな色合いで食が進みます。
このレシピの生い立ち
myイケ!
赤黄緑の3色稲荷寿司
身近かな材料で簡単に作るお稲荷さんです。ちょっと甘めのジューシーな油揚げが良く合います。鮮やかな色合いで食が進みます。
このレシピの生い立ち
myイケ!
作り方
- 1
お米を洗って、硬めに炊く。
- 2
油揚げは1/2切り。鍋に☆の調味料を入れて、煮汁がほぼ無くなるまで7〜8分位、返しながら煮含めそのまま置く。
- 3
紅生姜、沢庵は刻む。冷凍枝豆はレンジで解凍する。
- 4
ご飯が炊き上がったら、★を回し入れてうちわであおぎながら手で握れる位に冷ます。
- 5
酢飯に刻んだ紅生姜、沢庵、枝豆を入れて混ぜる。
- 6
油揚げの切り口を中に折りながら手で丸く整えてながら酢飯を詰め、表面ちょっと飾って出来上がり!
コツ・ポイント
油揚げは、強く絞らず軽く絞って使います。
似たレシピ
-
-
-
*お弁当に*基本のいなり寿司* *お弁当に*基本のいなり寿司*
母から伝わるいなり寿司です。前日に作るので味がしみて美味しいです。煮汁を刷毛で塗るので一段とジューシーなお味になります。 ゆうゆう0310
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20992152