野菜いっぱいのすいとん(老上西学区)

草津市(滋賀県)
草津市(滋賀県) @cook_40147419

旬の野菜をたっぷり使った汁物です。素材そのもののうま味がたっぷり、だし要らずで簡単です!
このレシピの生い立ち
草津市健康推進員老上西学区が考えたレシピです。
野菜が多く食べられ、季節の野菜が使えるメニューを考えました。

野菜いっぱいのすいとん(老上西学区)

旬の野菜をたっぷり使った汁物です。素材そのもののうま味がたっぷり、だし要らずで簡単です!
このレシピの生い立ち
草津市健康推進員老上西学区が考えたレシピです。
野菜が多く食べられ、季節の野菜が使えるメニューを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. 豚肉 300g
  2. 大根(5㎜幅のいちょう切り) 1/2本
  3. ごぼう(ささがき) 1本
  4. 里芋(輪切り) 4個
  5. 人参(いちょう切り) 1/2本
  6. しめじ(石づきを取って手でほぐす) 1袋
  7. 油あげ(短冊切り) 1枚
  8. 味噌 40g
  9. こんにゃく(短冊切り) 1枚
  10. すいとん
  11. 小麦粉 80g
  12. 50㏄
  13. ひとつまみ
  14. 青ねぎ(小口切り) 2本

作り方

  1. 1

    【すいとん】
    小麦粉と塩に水を加え、耳たぶくらいのやわらかさになるまでこねる。
    一口大に形成し、鍋でゆでておく。

  2. 2

    別の鍋に切った野菜類、油揚げ、水を加えて煮る。

  3. 3

    こんにゃくは一度ゆで、短冊切りにし、②に加える。

  4. 4

    豚肉を加え、沸騰したら弱火にし、野菜が柔らかくなるまで煮る。

  5. 5

    味噌を加え、香りが立ってきたら、ゆでておいたすいとんを入れて煮る。

  6. 6

    中火で温め、器に盛り、青ねぎを散らす。

コツ・ポイント

野菜の種類が多く入ると味に深みが出ます。すいとんを汁物に加えるだけで、ボリュームたっぷりに仕上がります。
柚子皮をのせても美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
草津市(滋賀県)
に公開
草津市では、誰もが生きがいを持ち健やかで幸せに暮らせる「健幸都市」づくりを進めるうえで市民自らが健全な食生活を日々実践できるよう、草津市産農産物等を使ったレシピ紹介や、食育関係のイベント情報、関係機関の食育推進の取り組みなどを積極的に発信します。草津市のホームページ http://www.city.kusatsu.shiga.jp/
もっと読む

似たレシピ