ルーを使わない★基本のスパイスカレー★

スパイスカレーの自分的まとめです。いろんなレシピを総合して我が家の味になりました♪
このレシピの生い立ち
カレールーは油脂分が気になるし、余らせたりすると管理が面倒……。で、スパイスカレーに挑戦し始めました。
スパイスはとっつきにくい印象があるかもしれませんが、慣れればいろんな料理に使えるし、カレーチャーハンなどの応用も自在です♪
ルーを使わない★基本のスパイスカレー★
スパイスカレーの自分的まとめです。いろんなレシピを総合して我が家の味になりました♪
このレシピの生い立ち
カレールーは油脂分が気になるし、余らせたりすると管理が面倒……。で、スパイスカレーに挑戦し始めました。
スパイスはとっつきにくい印象があるかもしれませんが、慣れればいろんな料理に使えるし、カレーチャーハンなどの応用も自在です♪
作り方
- 1
お米を研ぎ、30分ほど吸水させます。
- 2
じゃがいも・にんじんを一口大に切り、耐熱容器に水を入れてレンジで5分程度加熱します。お米は普段どおりに炊きます。
- 3
えのきを3cm程度に切り、オリーブオイルで炒めます。写真にはありませんが、にんにくや玉ねぎもこのタイミングで炒めます。
- 4
野菜類がしんなりしてきたらお肉を加えます。お肉の下味におすすめなのは
牛→ナツメグ
豚・鶏→タイム です! - 5
お肉の色が変わってきたら、水300~400mlを加えてアクをとります。スパイスの量は自由! 辛さはチリパウダーで調節!
- 6
コンソメキューブ・プレーンヨーグルト・ケチャップを加えます。味見をして足りない調味料を足し、薄口醤油で味をまとめます。
- 7
レンジで加熱したじゃがいもとにんじんの水気を切り、お鍋に加えます。
- 8
10分ほど弱火で煮込みます。できればその後いったん冷まし、食べる直前に温め直すとよりgood!
- 9
出来上がり! 写真のものはにんじん玉ねぎを省いた状態です。
コツ・ポイント
こまごまと調味料を並べましたが、適宜省いてもいいし別のものを加えてもいいと思っています。チリパウダーだけは多いと辛くなりすぎるので気を付けて。あとは自由! 自分の味を作ってください★
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ルーなし簡単☆ほうれん草のスパイスカレー ルーなし簡単☆ほうれん草のスパイスカレー
市販のルーでは胃もたれすることが増えてきた今日この頃…でもカレーは食べたい…。そんな時こそスパイスカレー! みとはパパ -
野菜が甘い!ルーなし無水のスパイスカレー 野菜が甘い!ルーなし無水のスパイスカレー
野菜の甘みたっぷりの無水カレーのレシピです^ ^ スーパーにある手軽なスパイスだけで簡単にできちゃいます!Noriko9603
-
簡単!本格!基本のスパイスカレー 簡単!本格!基本のスパイスカレー
一番シンプルで簡単なカレーレシピです。お米でも、チャパティでも、パンでも合いますよ!シナモンは、個人的にとてもおすすめ。 ルワンダ一人暮らし -
その他のレシピ