食物繊維たっぷり★きのこと海藻サラダ

沖縄市役所市民健康課
沖縄市役所市民健康課 @OkinawacityCookpad

ヘルシー★歯ごたえがあって美味しいサラダ♪ 1人あたり25キロカロリー、食塩相当量0.6g、食物繊維1.5g。by沖縄市
このレシピの生い立ち
きのこや海藻は、食物繊維が多く含まれており、低エネルギーです♪食事する時は、野菜、海藻、きのこ等から食べると、食後の高血糖予防になります。また、ゆっくりよく噛んで食べることで、食べ過ぎを防ぎ、脳の活性化につながりますよ(^-^)♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. しめじ 1/2パック
  2. えのき 1パック
  3. 海藻サラダ(乾燥) 5g
  4. ちくわ 1本
  5. 大葉 2枚
  6. ★ポン酢 小さじ2
  7. ★すし酢 小さじ2

作り方

  1. 1

    海藻サラダを水に戻します。

  2. 2

    ★の調味料を混ぜ合わせ、ドレッシングを作ります。

  3. 3

    鍋に水を入れ、沸騰させます。

  4. 4

    しめじ、えのきの石づきを切り落とします。しめじはほぐして、えのきは3等分に切ります。

  5. 5

    大葉は半分に切り、千切りにします。ちくわは、薄い輪切りにします。

  6. 6

    ③の沸騰した鍋に、しめじ、えのきを入れ、火が通るまで煮ます。(2~3分程度)

  7. 7

    ゆでた、しめじとえのきを、ざるに入れ流水し、水気をしっかり切ります。

  8. 8

    海藻サラダをよく洗い流して、水気をしっかり切ります。

  9. 9

    しめじ、えのき、海藻サラダ、大葉、ちくわを入れ、②のドレッシングで和えて出来上がりです。

コツ・ポイント

・味が薄くならないように、きのこと海藻サラダは水気をしっかりきりましょう。
・海藻サラダを、早く水に戻したい場合は、耐熱容器に海藻サラダがつかるくらいの水を入れ、600wのレンジに1分加熱すると、早く戻ります(^-^)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

沖縄市役所市民健康課
沖縄市役所市民健康課 @OkinawacityCookpad
に公開
市民健康課からのお知らせです。料理レシピ投稿・検索サイト『クックパッド』にて、沖縄市の公式ページを開設しました。管理栄養士監修の簡単♪ヘルシーレシピを随時発信していきます。のれんをくぐる様な感じで、お気軽に見てください♪
もっと読む

似たレシピ