作り方
- 1
豚ももブロック300g
- 2
炭酸水を作ります。
ソーダメーカーって料理に使えるので重宝しますよ。
ワインや日本酒に炭酸入れて肉漬け込んだり☆ - 3
プスプスとフォークで両面刺しておきます。
- 4
フリーザーバックに入れ、炭酸水注ぎ
- 5
冷蔵庫へ一晩放置。
- 6
水気取って砂糖を塗りこんで5分くらい。
- 7
ハーブソルトを全体にまぶします。
(このソテー用ミックスお気に入り)
しっかり味がお好みなら塩を足してください。 - 8
真空パックして形を整えます。
(フリーザーバックなどあるもので) - 9
さらに、形崩れないように、上からラップで包みます。
(タコ糸や輪ゴムなどあるものでも) - 10
浸かるくらいのフライパンに湯を沸かし、入れてから再沸騰して1分くらい経ったら、
- 11
火を止めて冷めるまで放置。
(熱でパックの表面変形しますが、中身は大丈夫です) - 12
冷める工程で一度肉汁吸った段階で、余分な水分を1度切ります。
- 13
直ぐに食べない場合は、再度真空パックして、冷蔵や冷凍保存。
- 14
冷凍してからルイベにして、薄切りもできますが
ローストビーフくらいしっとり柔らかいので、厚めに切って食べました♪
コツ・ポイント
真空パック器、炭酸メーカーなどいろいろ重宝します。
似たレシピ
-
-
-
❁びっくりしっとり❁炊飯器で鶏胸肉ハム ❁びっくりしっとり❁炊飯器で鶏胸肉ハム
サンドイッチに挟むハムを作りたくて〜おつまみにもサラダにも使えます❁低温でつくるのでびっくりなほどしっとり!! kirari_fairy -
-
-
-
置いとくだけでしっとり柔らか♪豚ヒレハム 置いとくだけでしっとり柔らか♪豚ヒレハム
しっとり美味しいハムが鶏ももや胸、豚バラやももなどでも同じ作り方で美味しく出来上がります。日数はかかりますが置いとくだけなので手間はかからないです。おつまみ、サンドイッチ、サラダなどなど活用できる便利なハムです。 tomobanana -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20994223