ちむどん飯!空芯菜炒めのコツ

さんにんリゾート
さんにんリゾート @cook_40338688

NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」暢子のウンチェーイリチー(空芯菜炒め)。麺棒を使って大胆に叩くんです。万能副菜です。
このレシピの生い立ち
ちむどん飯公式レシピ本に掲載されていない「暢子のウンチェーイリチー」を再現したくて。暢子もたびたび作るのは、やはり簡単で家族みんなが好きな味だからかな?にんにく→茎→葉→醤油と時間差をつけて炒めるのも、美味しく仕上げるコツです。

ちむどん飯!空芯菜炒めのコツ

NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」暢子のウンチェーイリチー(空芯菜炒め)。麺棒を使って大胆に叩くんです。万能副菜です。
このレシピの生い立ち
ちむどん飯公式レシピ本に掲載されていない「暢子のウンチェーイリチー」を再現したくて。暢子もたびたび作るのは、やはり簡単で家族みんなが好きな味だからかな?にんにく→茎→葉→醤油と時間差をつけて炒めるのも、美味しく仕上げるコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 空芯菜 半束
  2. にんにく 2かけ
  3. 醤油 少々
  4. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    空芯菜は葉を手でちぎって茎と分ける。

  2. 2

    にんにくは包丁の背で潰してからみじん切り。

  3. 3

    茎は麺棒で大胆に叩いて繊維を破壊。包丁で斜め切り。切ると、麺棒で叩いた部分は気になりません。

  4. 4

    低温の油でにんにくを炒め、香りが出たら中火にして茎を投入。その後葉を入れ、鍋肌で焼いた醤油を全体に回して仕上げる。

コツ・ポイント

レシピという程でもないのですが、茎を麺棒で大胆に叩くのがコツです。ストレス発散にもなります(笑)。うちでは、これにさつま揚げ、油揚げ、豚肉、ポーク、シーチキンなど、その日うちにあったものを加えてよく作ります。短時間でできる万能副菜です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さんにんリゾート
に公開
沖縄県本部町美ら海水族館近くのプチ・ウェルネスリゾート。3棟の完全独立型ヴィラとスパ専用ヴィラ、露天風呂、伊江島に沈む夕日を眺める展望塔があなたのお越しをお待ちしております。https://www.sannin.okinawa 女将の趣味のレシピ集です。
もっと読む

似たレシピ