★糖質オフ!*抹茶バスクチーズケーキ*♪

糖質制限の方へオススメです!!
抹茶をたっぷり入れて作る
美味しいバスクチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
主人と私用に普段作ってる糖質オフのベークドチーズケーキを抹茶を入れて作りたいと思っててやっと作りました。
★糖質オフ!*抹茶バスクチーズケーキ*♪
糖質制限の方へオススメです!!
抹茶をたっぷり入れて作る
美味しいバスクチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
主人と私用に普段作ってる糖質オフのベークドチーズケーキを抹茶を入れて作りたいと思っててやっと作りました。
作り方
- 1
ケーキ型にクシャクシャにして水で濡らしたクッキングシートを敷きます。
- 2
ボールにラカント・コーンスターチ・抹茶を加えてしっかりと混ぜ合わせておきます。
- 3
ボールに全卵と卵黄を入れて混ぜ合わせておきます。
- 4
ボールにクリームチーズを入れて常温で柔らかくしてゴムべらで練るように混ぜ合わせてクリーム状にします。
- 5
4に2の粉類を加えます。
- 6
5をゴムべらで練るように混ぜ合わせます。
- 7
6のゴムべらを泡立て器に代えて3の卵液を数回に分けて加え
その都度しっかり混ぜ合わせます。 - 8
7に生クリームを加えて泡だて器で混ぜ合わせます。
泡立てないように泡立て器はボールの底に当てて混ぜ合わせます。 - 9
8をザルでこします。
※今回はコスパで生クリームは植物性を使いました。動物性はコクが出て植物性はさっぱり感になります。
- 10
9を1の型に流し入れます。
- 11
10をテーブルでトントンと叩いて生地の空気抜きをして210℃で予熱したオーブンに入れて25分焼きます。
- 12
それぞれのオーブンの癖で焼き時間と焼き色に違いが出るので調整して下さい。
左右に動かすとプルプル動く状態でOK!です。 - 13
焼き上がったらオーブンから取り出して
型に入れたままでケーキクーラーに乗せて粗熱を取ります。 - 14
粗熱が取れたら型ごとラップで包んで冷蔵庫で一晩寝かせます。
- 15
翌日、冷蔵庫から取り出してクッキングシートを剥がして切り分けます。
- 16
※今回はレシピを編集してて早く公開したくなり冷蔵庫で1時間だけ冷してカットしたので中がトロトロ状態です。^_^
コツ・ポイント
抹茶とコーンスターチは玉にならないようにラカントに加えて混ぜ合わせて、仕上げにザルでこします。
抹茶はたっぷり使います。
オーブンの温度はもう少し高温が良いのですが我が家のオーブンは210℃の上は250℃なので210℃で焼いてます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
抹茶ホワイトチョコバスクチーズケーキ♡ 抹茶ホワイトチョコバスクチーズケーキ♡
抹茶とホワイトチョコは相性がいいのでバスクチーズにしました。バスクチーズケーキは冷凍しておけるのでちょっと食べたい時に便利です(╹◡╹) safnote -
-
-
-
-
-
その他のレシピ