栗甘露煮★栗タルト クランブルでサクサク

やっちゃん☆6757
やっちゃん☆6757 @cook_40353254

フードプロセッサーで簡単に作れるタルト生地。クランブルをのせて、見栄えアップ!たっぷり栗を入れて、贅沢な焼き菓子に!

このレシピの生い立ち
毎年秋になると作る栗の甘露煮を使って作るタルト。クランブルなしで焼いて、モンブランの台にもしています。

栗甘露煮★栗タルト クランブルでサクサク

フードプロセッサーで簡単に作れるタルト生地。クランブルをのせて、見栄えアップ!たっぷり栗を入れて、贅沢な焼き菓子に!

このレシピの生い立ち
毎年秋になると作る栗の甘露煮を使って作るタルト。クランブルなしで焼いて、モンブランの台にもしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cmタルト型
  1. ★パート・シュクレ生地
  2. バター 40g
  3. 砂糖 25g
  4. 10g
  5. 小麦粉(エクリチュール) 65g
  6. アーモンドプードル 10g
  7. ベーキングパウダー 0.3g
  8. ★クレーム・ダマンド
  9. バター 40g
  10. 砂糖 40g
  11. 30g
  12. アーモンドプードル 40g
  13. ★クランブル
  14. バター(有塩) 40g
  15. 砂糖 40g
  16. 準強力粉(フランスパン粉) 50g
  17. シナモンパウダー 少々(0.4g)
  18. 栗甘露煮 8個
  19. マロングラッセ(あれば 60g

作り方

  1. 1

    ★パート・シュクレ生地
    シュクレ生地の材料をフードプロセッサーに入れ、混ぜる。

  2. 2

    初めはサラサラの状態

  3. 3

    更に混ぜると、少しポロポロの状態に
    (混ぜ過ぎ注意!)

  4. 4

    ラップでまとめて、冷蔵庫で1時間以上休ませる。

  5. 5

    ★クランブル
    クランブルの材料を全てフードプロセッサーに入れ混ぜる。

  6. 6

    サラサラから、少しポロポロになるまで混ぜる。皿に入れ冷蔵庫で冷やしておく。(混ぜ過ぎ注意!)

  7. 7

    ★クレーム・ダマンド
    ダマンドの材料を全てフードプロセッサーに入れ混ぜる。

  8. 8

    綺麗に混ざり、クリーム状になったら皿に移し冷蔵庫で冷やす。

  9. 9

    マロングラッセはフードプロセッサーで砕いておく。

  10. 10

    栗甘露煮
    レシピID:20975070
    はキッチンペーパー等で水気をとっておく。

  11. 11

    ☆組み立て
    パート・シュクレ生地を伸ばし、型に敷き込む。焼くと縮むので、高さを出すようにする。

  12. 12

    砕いたマロングラッセを全面に広がるように敷き込む。

  13. 13

    クレーム・ダマンドを敷き込む。

  14. 14

    栗甘露煮を押し込むようにのせる。(ダマンドに埋めるように押し込む)

  15. 15

    クランブルをのせる。
    160度のオーブンで60分焼く。

  16. 16

    マロングラッセは砕くので、割れている物を使用。洋酒がきいているので、味がぐっと良くなります。

コツ・ポイント

パート・シュクレは甘くてサクサクしたタルト生地。クレーム・ダマンドはタルトの土台に使われるアーモンドクリーム。クランブルはトッピングに使われるポロポロの生地。全て、フードプロセッサーで混ぜるだけで簡単に作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やっちゃん☆6757
やっちゃん☆6757 @cook_40353254
に公開
2022年夏にcookpadデビューしました。おうちご飯が大好き。料理好きな母に教えてもらったメニューが多く、昔ながらの作り方が多めです。
もっと読む

似たレシピ