栗甘露煮★栗タルト クランブルでサクサク

フードプロセッサーで簡単に作れるタルト生地。クランブルをのせて、見栄えアップ!たっぷり栗を入れて、贅沢な焼き菓子に!
このレシピの生い立ち
毎年秋になると作る栗の甘露煮を使って作るタルト。クランブルなしで焼いて、モンブランの台にもしています。
栗甘露煮★栗タルト クランブルでサクサク
フードプロセッサーで簡単に作れるタルト生地。クランブルをのせて、見栄えアップ!たっぷり栗を入れて、贅沢な焼き菓子に!
このレシピの生い立ち
毎年秋になると作る栗の甘露煮を使って作るタルト。クランブルなしで焼いて、モンブランの台にもしています。
作り方
- 1
★パート・シュクレ生地
シュクレ生地の材料をフードプロセッサーに入れ、混ぜる。 - 2
初めはサラサラの状態
- 3
更に混ぜると、少しポロポロの状態に
(混ぜ過ぎ注意!) - 4
ラップでまとめて、冷蔵庫で1時間以上休ませる。
- 5
★クランブル
クランブルの材料を全てフードプロセッサーに入れ混ぜる。 - 6
サラサラから、少しポロポロになるまで混ぜる。皿に入れ冷蔵庫で冷やしておく。(混ぜ過ぎ注意!)
- 7
★クレーム・ダマンド
ダマンドの材料を全てフードプロセッサーに入れ混ぜる。 - 8
綺麗に混ざり、クリーム状になったら皿に移し冷蔵庫で冷やす。
- 9
マロングラッセはフードプロセッサーで砕いておく。
- 10
栗甘露煮
(レシピID:20975070)
はキッチンペーパー等で水気をとっておく。 - 11
☆組み立て
パート・シュクレ生地を伸ばし、型に敷き込む。焼くと縮むので、高さを出すようにする。 - 12
砕いたマロングラッセを全面に広がるように敷き込む。
- 13
クレーム・ダマンドを敷き込む。
- 14
栗甘露煮を押し込むようにのせる。(ダマンドに埋めるように押し込む)
- 15
クランブルをのせる。
160度のオーブンで60分焼く。 - 16
マロングラッセは砕くので、割れている物を使用。洋酒がきいているので、味がぐっと良くなります。
コツ・ポイント
パート・シュクレは甘くてサクサクしたタルト生地。クレーム・ダマンドはタルトの土台に使われるアーモンドクリーム。クランブルはトッピングに使われるポロポロの生地。全て、フードプロセッサーで混ぜるだけで簡単に作れます。
似たレシピ
-
ダックワーズショコラ栗タルト★栗甘露煮 ダックワーズショコラ栗タルト★栗甘露煮
フードプロセッサーで簡単に作れるタルト生地。ダックワーズをのせて、見栄えアップ!たっぷり栗を入れて、贅沢な焼き菓子に! やっちゃん☆6757 -
かぼちゃタルト★胡麻クランブルでサクサク かぼちゃタルト★胡麻クランブルでサクサク
フードプロセッサーで簡単!胡麻クランブルをのせて、見栄えアップ!かぼちゃクリームをフィリングにしてお店の様な焼き菓子に! やっちゃん☆6757 -
-
FPで簡単♪アップルクランブルタルト FPで簡単♪アップルクランブルタルト
自然派きび砂糖、潮風のイリノザトウをタルト&クランブルに使った素朴な焼き菓子です♪フードプロセッサーで簡単調理! アトリエ沙羅 -
絶品!りんごクランブルタルト★お店の味 絶品!りんごクランブルタルト★お店の味
タルト生地の上にアーモンド生地とりんごの甘煮を載せ、最後にたっぷりのシナモン風味のクランブルをかけて焼き上げました! ゆうじママ -
アップルタルトのサクサククランブルのせ♪ アップルタルトのサクサククランブルのせ♪
今回は市販のタルト台を使って簡単に仕上げた家庭でも簡単にできてクランブルのサクサク感がおいしいアップルタルトです。 パティシエJunko -
スイートポテトさつまいもとリンゴのタルト スイートポテトさつまいもとリンゴのタルト
フードプロセッサーで簡単!秋スイーツ。アップルパイのりんごとスイートポテトを1つに!断面もお店の様な仕上がり。 やっちゃん☆6757 -
-
-
-
その他のレシピ