かぼちゃの煮物
簡単にできるかぼちゃの煮物のレシピです♪
このレシピの生い立ち
かぼちゃの煮物が食べたくなったので作りました。
作り方
- 1
かぼちゃはワタと種を取り除き、食べやすい大きさに切る。
- 2
耐熱容器に1のかぼちゃを入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ600wで、箸が通るくらいの固さになるまで加熱する。
- 3
鍋にサラダ油を入れて熱し、かぼちゃを入れる。
かぼちゃの形を崩さないように、時々皮と身の部分を返しながら加熱する。 - 4
器に調味料を全て混ぜておき、3の鍋に入れる。
- 5
蓋をして、弱火で5分ほど煮る。
(途中様子を見て、鍋の中の水分がなくなりそうだったら火を止めてください。) - 6
火を消して、ある程度冷めるまで置いたら完成!
冷めていく時にかぼちゃに味が染みていきます♪
コツ・ポイント
かぼちゃを電子レンジで加熱しておくことで、鍋の中で火を通す時間を短縮できます。
かぼちゃは柔らかくなっているので、鍋に入れたらあまり混ぜすぎないことがポイントです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20996244