お弁当にブロッコリーとカニカマのマヨ和え

お弁当に緑色おかずを簡単に♡茹でてマヨネーズと塩で和えるだけです(簡単すぎですが、こだわりあり)
このレシピの生い立ち
毎日のお弁当の緑おかずに迷ってる最中、ブロッコリーをとりあえず茹でてる時に、冷蔵庫にカニカマがあったので、色味がいいのでは?と和えてみたら、娘がまた入れてねと(^^)嬉しいセリフ♡
お弁当にブロッコリーとカニカマのマヨ和え
お弁当に緑色おかずを簡単に♡茹でてマヨネーズと塩で和えるだけです(簡単すぎですが、こだわりあり)
このレシピの生い立ち
毎日のお弁当の緑おかずに迷ってる最中、ブロッコリーをとりあえず茹でてる時に、冷蔵庫にカニカマがあったので、色味がいいのでは?と和えてみたら、娘がまた入れてねと(^^)嬉しいセリフ♡
作り方
- 1
お鍋にお水と塩をいれ、沸いたらブロッコリーを入れてお好みのかたさに茹でます。
(私は少量なので卵焼き器で茹でてます) - 2
ザルに取って水気を切ります。
熱いので少し放置。
触れる位になったら、キッチンペーパーでぎゅっと水切りします。味ボケ予防 - 3
ボールかお椀に、②を入れて、マヨネーズを入れて和える。
塩もパラパラ。 - 4
そこに、カニカマを切るか、さけて入れて、軽く和える。
- 5
最後、お弁当に詰めた後に、ほんと軽くお塩をかける。
数時間後に食べるので、味がはっきりしてた方が食べやすい(^^) - 6
【お弁当に入れる時の注意】
お弁当に入れる時は、お弁当カップに入れた方がいいです。
(ご飯やおかずに染みるため) - 7
お弁当カップに、かつをぶしを少し敷きます。(水分キャッチの役割)
- 8
そこに、⑤できあがったブロッコリーおかずをいれます(^^)
- 9
【ある時の娘弁当に】
意外にマヨネーズの白っぽさがなく - 10
【またある時の娘弁当に】
マヨネーズ風味はするけど、さっぱり食べれる - 11
娘曰く、どちらかというとカニカマはさいて混ぜた方がお気に入りだそうです(^_^;)
お好みでお願いします♪
コツ・ポイント
ブロッコリーは塩ゆでし、お湯切りした後、しっかりとペーパーで水切りしてください。味ボケ予防です。
お弁当に詰めた後に、パラパラお塩を軽くかけると後で食べる時に味はっきりして食べやすいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
お弁当に☆ブロッコリーのカニカママヨ和え お弁当に☆ブロッコリーのカニカママヨ和え
あと一品の救世主!冷蔵庫にあるものでササっとできる簡単サブメニューです。彩りも◎お弁当向けなので味はしっかりめで美味♡ ♡ひでぽん♡ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ