味噌鍋(中華風)

おっかぁのつゆ改良済 @cook_40094496
お肉でも良し、魚介でも良し、好きな具材で作るみそ鍋です
このレシピの生い立ち
昔っから作っている味噌鍋を、中華風にアレンジしてみました。
味噌鍋(中華風)
お肉でも良し、魚介でも良し、好きな具材で作るみそ鍋です
このレシピの生い立ち
昔っから作っている味噌鍋を、中華風にアレンジしてみました。
作り方
- 1
鍋にお湯を沸かし、1枚ずつに剥がした白菜を入れ、落とし蓋、蓋をして放置。
- 2
その間に、鍋に入れる具材を用意します。
- 3
今回は、板こんにゃく、人参、えのき、ちくわ、油揚げを入れます。
- 4
白菜がしんなりしたら水で冷まし、
芯側から半分強まで豚肉を乗せます。
クルクル巻いて、爪楊枝で止めます。 - 5
調味料を沸騰させた鍋に、具材を入れて、蓋をして20分ほど煮込んだら完成です。
コツ・ポイント
お肉でも魚介でも、お好きな具材でどうぞ!
和風だしでも合います!
味の濃さは加減してください。
味噌2:おっかぁのつゆ1です。
コチュジャンや、ラー油を入れても良いです。
〆はサリ麺です!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20996540